変わり映えのない画像なのですが、車高を合わせました。
タイヤを加工したときは、敷き板でだいたいの高さまでボディーを上げてタイヤを当て込んでいただけですが、今回は、シャフトを固定しましたので、車高が決まりました。
敷き板が無くても、タイヤだけでボディーを支えております。
シャフト自体はしっかり固定したのですが、ホイールの中心に差し込む時に少し強度がありません。
補強が難しいので、シャフトにイモ付けでしょうか・・・
本題に戻り、車高はこの程度が限界です。
いろんなバランスを考えて出した高さです。
しかし、ホイールがもう少し小さいければ、もっと格好良いのですが、ホイールまで作り直す技術がありませんので、仕方有りません。
何度も調整すると目が曖昧になるので、日を変えてまたチェックします。
画像で見ると、タイヤをもっと太く出来るのでは?と思いますが、実際はそうでも無いのです。
偏平の加減もあって、これで行こうと思います!
タイヤを加工したときは、敷き板でだいたいの高さまでボディーを上げてタイヤを当て込んでいただけですが、今回は、シャフトを固定しましたので、車高が決まりました。
敷き板が無くても、タイヤだけでボディーを支えております。
シャフト自体はしっかり固定したのですが、ホイールの中心に差し込む時に少し強度がありません。
補強が難しいので、シャフトにイモ付けでしょうか・・・
本題に戻り、車高はこの程度が限界です。
いろんなバランスを考えて出した高さです。
しかし、ホイールがもう少し小さいければ、もっと格好良いのですが、ホイールまで作り直す技術がありませんので、仕方有りません。
何度も調整すると目が曖昧になるので、日を変えてまたチェックします。
画像で見ると、タイヤをもっと太く出来るのでは?と思いますが、実際はそうでも無いのです。
偏平の加減もあって、これで行こうと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます