(社)日本造園学会関東支部例会
海外の日本庭園シンポジウム
海を渡った日本庭園のこれまでとこれから
日 時:2006年3月15日(水)18:00~20:30
会 場:東京農業大学世田谷キャンパス1号館4階メディアホール
■ 開催趣旨 ■
日本国外に造られ世界各地にて公開されている日本庭園は400を優に越えている。そして、今も世界のどこかで新しい日本庭園造りが企画され、また実地に造られているのである。19世紀後半に始まった海外の日本庭園の歴史はすでに100年を超え、姉妹都市などの文化交流拠点として造られた日本庭園も100以上にのぼっている。
こうした世界に広がる日本庭園の現状を考え、(社)日本造園学会では過去5年間の年月をかけて「海外の日本庭園」の実情について調査してきた。その成果が今春『「海外の日本庭園」に関する調査報告書』として完成した。この報告書の内容にもとづき、調査担当者、海外の日本庭園造りを支えた人々が集い、これまで海外に造られてきた日本庭園の歴史と現状を報告・検討しつつ、日本庭園による国際社会における文化交流の将来を展望する。
■ 参加予定者 ■
在日本各国大使館文化交流担当者、各自治体海外交流担当者、日本庭園研究者、庭園デザイナー、海外造園経験者、造園学関連学生、ほか日本庭園や海外文化交流に関心を持つ方々
■■プログラム■■
18:00 開催趣旨 大貫誠二(財団法人都市緑化基金)
18:10 話題提供1:海を渡った日本庭園 -海外の日本庭園の歴史
鈴木 誠(東京農業大学)
18:40 話題提供2:世界に広がる日本庭園 -海外の日本庭園の現状
鹿野陽子(東京大学)
19:00 話題提供3:交流と交友の証となる日本庭園 -日本庭園を通じた海外交流
赤坂 信(千葉大学)
19:20 話題提供4:海外での日本庭園づくり -計画・設計・施工・管理の課題
大平 暁(箱根植木株式会社)
19:40 話題提供者他によるパネルディスカッション:
「海を渡った日本庭園のこれまでとこれから」
20:30 閉会
■主 催:(社)日本造園学会関東支部/(社)日本造園学会「海外の日本庭園」調査刊行委員会
■協 賛:財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
■後 援:(財)都市緑化基金、(社)ランドスケープコンサルタンツ協会、ほか (予定)
■申込み:不要。当日直接会場にお越しください。
■参加費:入場無料。(ただし資料代等実費)
※当日会場にて「海外の日本庭園」調査報告書の頒布(有償)いたします。
■その他:最寄駅:小田急線経堂駅ほか 「東京農業大学」のホームページをご覧ください。
(http://www.nodai.ac.jp/campuslife/access/map_s.html)
■問合せ:(社)日本造園学会 「海外の日本庭園」調査刊行委員会
Fax :03-5477-2625 E-mail : makoto@nodai.ac.jp
海外の日本庭園シンポジウム
海を渡った日本庭園のこれまでとこれから
日 時:2006年3月15日(水)18:00~20:30
会 場:東京農業大学世田谷キャンパス1号館4階メディアホール
■ 開催趣旨 ■
日本国外に造られ世界各地にて公開されている日本庭園は400を優に越えている。そして、今も世界のどこかで新しい日本庭園造りが企画され、また実地に造られているのである。19世紀後半に始まった海外の日本庭園の歴史はすでに100年を超え、姉妹都市などの文化交流拠点として造られた日本庭園も100以上にのぼっている。
こうした世界に広がる日本庭園の現状を考え、(社)日本造園学会では過去5年間の年月をかけて「海外の日本庭園」の実情について調査してきた。その成果が今春『「海外の日本庭園」に関する調査報告書』として完成した。この報告書の内容にもとづき、調査担当者、海外の日本庭園造りを支えた人々が集い、これまで海外に造られてきた日本庭園の歴史と現状を報告・検討しつつ、日本庭園による国際社会における文化交流の将来を展望する。
■ 参加予定者 ■
在日本各国大使館文化交流担当者、各自治体海外交流担当者、日本庭園研究者、庭園デザイナー、海外造園経験者、造園学関連学生、ほか日本庭園や海外文化交流に関心を持つ方々
■■プログラム■■
18:00 開催趣旨 大貫誠二(財団法人都市緑化基金)
18:10 話題提供1:海を渡った日本庭園 -海外の日本庭園の歴史
鈴木 誠(東京農業大学)
18:40 話題提供2:世界に広がる日本庭園 -海外の日本庭園の現状
鹿野陽子(東京大学)
19:00 話題提供3:交流と交友の証となる日本庭園 -日本庭園を通じた海外交流
赤坂 信(千葉大学)
19:20 話題提供4:海外での日本庭園づくり -計画・設計・施工・管理の課題
大平 暁(箱根植木株式会社)
19:40 話題提供者他によるパネルディスカッション:
「海を渡った日本庭園のこれまでとこれから」
20:30 閉会
■主 催:(社)日本造園学会関東支部/(社)日本造園学会「海外の日本庭園」調査刊行委員会
■協 賛:財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
■後 援:(財)都市緑化基金、(社)ランドスケープコンサルタンツ協会、ほか (予定)
■申込み:不要。当日直接会場にお越しください。
■参加費:入場無料。(ただし資料代等実費)
※当日会場にて「海外の日本庭園」調査報告書の頒布(有償)いたします。
■その他:最寄駅:小田急線経堂駅ほか 「東京農業大学」のホームページをご覧ください。
(http://www.nodai.ac.jp/campuslife/access/map_s.html)
■問合せ:(社)日本造園学会 「海外の日本庭園」調査刊行委員会
Fax :03-5477-2625 E-mail : makoto@nodai.ac.jp