ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

夏バテどころか

2020-08-21 18:52:36 | 日記
猛暑日が続く、こんな時は~

「だらだら過ごすのって、サイコー♪」

涼しい部屋行ってみたり、気まぐれでアツアツの部屋行ってみたり

家の中、あっちでゴロゴロ、こっちでダラダラ

おうち猫の醍醐味ってやつでしょうか?

みんな、こんな感じなんだけど

のんびりしているコタを見てて、ちと思う。

「ねぇコタや、ちょっといいかい?」

「母ちゃんナニ? 遊ぶのは後でいいんだけどにゃー」

すすすっとコタに近づき、背中に手を伸ばして~


背中の肉、めっちゃ、つまめるんですけど(゜-゜)

両手で横から体を挟んで、触り心地もチェック。

・・・こんなに、胴回り太かったっけ?!

暑いと、じゃらし遊びしてても、疲れるのか

ちょっと遊んで、すぐゴロンと仰向け。

食べては、寝て・・とやっていたら

(いや、猫はそれが正解な気もするけど)

夏バテ? 熱中症?どこ吹く風  

夏太り疑惑、濃厚ですよーーー💦


秋の気配がしてきたら、せっせと遊んで

シュッとしまったボディの、マッチョコタに変身しないと(;^ω^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ

2020-08-20 20:04:48 | 日記
ソファーに陣取った、ちび。

一点を見つめる。

視線の先は

相変わらず、TVのわんにゃん好き

わんこよりも、鳥さん(←興味というより、ハンター魂?)

鳥さんよりも、猫さんが出ると、それはそれは熱心に視聴。

と、ここまでは、いつものちびだけど

今回は、ちょっと違った。

番組視聴開始、10分ほど経過・・・

もう、つまらなくなったの?!

歳のせい?画面の向こうの、他所の猫さんに、興味が薄くなったかも。

ウトウトし始めた。

30分も経つと・・・

まだ番組やってるよ?

これ、ちび好みのイケメンにゃんことか、出てたら

眠気もぶっ飛んで、夢中で見たりして(ΦωΦ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさん似

2020-08-19 19:29:34 | 日記
うちで、ヘソ天といえば、むぎの十八番。

だったハズが、一緒にいる年月が、長くなるにつれ

寝相に変化が出てきた者が。

場所は2階の一室。あまり物を置いてないので、ガランとしている。

換気の為、網戸にしてあるものの、本日も猛暑。


コタ、部屋のど真ん中で、ヘソ天。

これがもう、見事な仰向けでして

夏の日、ゴロゴロしているお父さんみたい。

なんだって、わざわざ暑い部屋で、ヘソ天で放熱してるのかねぇ💧

「コタよ、暑くないの?平気?」と問うても、どこ吹く風。

時折、ゴロリゴロリと寝返りしつつ、やっぱり大の字に落ち着く。

・・・コタにどこかのおじさんが、憑依しているのでは?
(´゚д゚`)

と、想像してしまう程の寝相。


また、別の場面では

私の傍でひと息ついて、横になったコタに





積極的な腕枕

乗せると、全く力入れる事なく、完全に頭を私に預けてる。

そして、徐々に仰向けに。

…安心しきってるって事なんだろうけど

なんとも、人っぽいなぁ。とか思う。


コタ、個性的でキュートなんだから

あんまり、おじさん(人の)っぽくなり過ぎないでね(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪とぎ考察

2020-08-18 19:23:31 | 日記
コロナウイルスが流行して以来

皆さん、運動不足になっていませんか?

私は・・・すっかり運動不足。

仕事の量は、特に影響ないんだけど

それ以外で、あちこちフラフラ外出しなくなったせいか

なんだか体が重い💧 そして硬い。こわばってる気がする。

なので、しっかりストレッチでもしようと思いついた。

この時、部屋には私1人。

マット広げただけだから、特に大きな音はたてていない。

なのに、むぎが・・・

あれれ~?どっかで昼寝してたんじゃないの?!

私のいる2階の部屋へ、勢いよく駆けこんで来て

ヨガマット=巨大な爪とぎ

むぎは、昔っから、このヨガマットが好きらしい

マット出すと、どこにいても気づいて、ダーッシュ!

爪研ぎするのに、素材、感触共に、ベストなのかな。

ダンボール製の爪研ぎを、いくつか置いてあって

普段はそれを使っている3猫だけど

ダンボール≦カーペット≦ソファー らしいのです。

布の素材によって、好みが細分化。

ちなみに、我が家では、麻素材の爪研ぎは、見向きもされません。

麻紐巻かれた、タワーの柱はちゃんと使うのになぁ。不思議。

で、ソファーの布地より、ヨガマットがいいのが、むぎ。

力いっぱい研いで、爪もよーく引っ掛かるし、張り切ってバリバリ!!


ボロボロになっちゃうから、ヤメテー💦

ウレタンっぽいカスが、いっぱい出て、掃除も大変。

「これから、ステイホームだし、ヨガでもやってみようかな」

と、思ってる方、猫さんには、くれぐれもご注意を
( ̄▽ ̄)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝させて

2020-08-17 20:38:30 | 日記
暑い盛りの時間、できるだけ外出は控える。

仕事で自転車での移動なんかも、なるべく午後1時~3時は避ける。

日差しが痛いくらいだもん。さすがに怖い。

時間に余裕がある時は・・・

エアコンつけて、ちょいとお昼寝。

お腹を冷やさないよう、ちゃんとタオルケットかけます(笑)

カーテンで日差しを遮り、涼しくして

あぁ、いい気持ち♪・・・ウトウト

うたた寝に突入。と、その時

びっくりして覚醒。

やだぁ💧 驚いたせいで、ちょっと心臓ドキドキしちゃったよ~

何に驚いたかって?

それは


耳元でワイルドボイス(ΦωΦ)

これがもう、ガチで、耳の穴に向かって、鳴くんです。

もう少し、可愛く鳴いてくれればいいのに

雄叫びなんだもん。びっくりするわぃ。

右へ左へ、でかい声で呼ぶもんで、さすがに眠気も吹っ飛ぶ。

「これだけ大声で起こすんだから、「母ちゃん起きて!」って

事態が発生してる?!」と、思うじゃないですか。

「ちびなーに?何かあったの?!」と問いつつ、のそのそ起きる。

すると、ちびは

起こしたって・・・だけ?!(@_@;)

「やぁねぇ。母ちゃんったら、こんな時間に寝ちゃって。

やっと起きたわね。まったくもう、今は起きてる時間でしょ!」

・・・・そういう感じ。

ひどいなぁ、キミ達は昼間だって寝てるのに。

たまに私が寝てたら、起こすとは(-_-;)

普段と違う事すると、我が家では、ちびに直ちに軌道修正される。

それを知った、猛暑の夏☀


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする