流離未踏

流れの果てにあるものは・・青天霹靂

ひたし豆の醤油麹漬をつくりながら考えた

2021年05月22日 | 日毎夜毎
ひたし豆と醤油麹を合わせてみた。

なぜこんなことをするか?それは、想像だけではなく実践が大事だから。
どんな結果になっても問題ではない。つまり、味がどうとか言う話でもない。

誰でも幼いころから色々と試すことに価値があると思う。
どんなことでも挑戦する姿勢が大切なのでは?と考えている。

まぁ、失敗することも多々あるが、失敗の中から見えてくることもたくさんある。

ちょっとしたスキルなら誰でも一定程度は身に着く。
ただ、無から何かを創造したり、大きな問題が起きたときに対処する力というのはそう簡単には得られない。

AIに置き換わる職業が増えてくれば単純な労働力は必要無くなる。

創造・・といってもそれほど難しいものではない。
なるほど!と思えるものを生み出す力を絶えず養っていれば身に着く。

そういうのは子供のころからの経験の蓄積量だと思うが、やっぱり親の考え方次第かな?