気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

はじめての俳句🖊12~花は葉に・・・

2021年06月09日 | 喜代の俳句

※KWORKさん/写真AC

職退きてよりの幾月花は葉に

季語:花は葉に(葉桜):夏

桜は花が散ると葉が出始め、五月には美しい緑が広がり、空を覆うようになる。

日の光に溶けた葉桜はことに美しい。※俳句歳時記

提出した句:【花は葉に職退きて幾月か】

作品の背景:退職して何か月かが経ち、花の咲いていた季節は終わって葉が多くなってきた。
退職した自分も変化しているのだろうか。

先生の添削:退職されたというご自身の環境の変化と、「花は葉に」という季語がうまく調和しているように感じました。

季語の選択がいいですね。

中七の「職退きて」のリズムがもう一つのように思いますので、職を退いてからの幾月、という形でまとめてみてはいかがでしょう。

【職退きてよりの幾月花は葉に】

添削後の句は(職退きて→上七)が字余りで、全体でみると七・七・五となり五・七・五の定型から外れている。

テキストを読み返して調べてみると(字余り)と(字足らず)の例句が幾つかあった。

その中からそれぞれ一句。

字余り

【此秋風の持て来る雪を思ひけり】(このあきかぜのもてくるゆきをおもいけり)(上七) 高浜虚子

字足らず

【兎も片耳たるる大暑かな】(うさぎもかたみみたるるたいしょかな)(上四)芥川龍之介

定型のリズムを前提にしながらも、定型にこだわらない、またあえてこの(破調)を愉しんでいる句者もいるらしい。

でも定型もおぼつかない私にはこのような句は、まだまだ…難しい…。

      

退職して11ヶ月経った。

二三軒先にママ友(息子達が小・中学校・野球チームとも一緒)がいる。

彼女は私より七歳年上だけれど、まだママさんソフトのチームに入っているような体力のある元気な人だ。

ただこのごろ耳の具合が悪く電話が聞き取りにくなり苦手となったということなので(以前より携帯は苦手)

仕事をしていた時は、目と鼻の先の家なのになかなか行けなかったので、直接会おうと思い行ってみた。

以前は、少しの時間ももったいなくて「なんでメールしないのだろう」とそんな風に思っていた。

今コロナなのでマスクをして外だったけれど、やはり顔をみて話すのっていい。

ご主人が毎日パソコンでアクセスしているのに、まだコロナワクチン接種の予約が取れていないらしい。

ご主人も耳が聞こえづらくなっていて電話予約は駄目らしいので、どうしたものかと言っていた。

一緒に住む娘さんに相談してみたらと提案をしたけれど、うまく取れただろうか?

電話ではわざわざ話さないことも(しかも聞きづらくなったらなおさら)顔をみると話せることもあるので(特に我々の時代は)

これからは時間があるので時々訪れてみようと思う。

      

彼女の家の庭にはとても綺麗な花びらのアジサイが何種類も咲いていた。

「庭が広くて羨ましい」と言ったら、「草取りが大変よ」って言っていた。

確かに!。しかもこんな風に咲かせるのには手入れも大変かもしれない。

お隣にいただいた白いアジサイの挿し木が成功したら、今度これらのアジサイを貰って

挿し木にしてみようかな…庭は狭いから鉢植えにでも…。退職後は欲深くなった。

コメント

夢に終わった一緒にお昼寝~久しぶりにナラ

2021年06月02日 | ナラ

今年ももう6月!

ナラが亡くなって6年7ヶ月、相変わらず思い出さない日はないけれど、

人間の回忌(年忌)が一回忌、三回忌、七回忌とあるように、やはり7年は何かのくぎりなのかもしれない。

ナラは犬だけれど、私の中ではほとんど人間の括り(くくり)…だった。しかも我が子のような…。

亡くなった直後はナラのブログ記事を書いていると、涙でデスクトップが見えなくなってしまっていた。

でもこの頃はそれを抑える(うるっ…とくるけれど引っ込める)ことができるようになった。

道で犬友に遇っても「この頃ワンちゃん見ても泣かないね!もう大丈夫になったの?」と言われる。

そう、犬友の前ではこらえきれずよく泣いていた。そんな時期もあった。

今は、ワンちゃんに遇うと素直に「かわいいなって!」思えるようになった。

涙をおさえるのはよく似たラブラドールやゴールデンのレトリバーに遇った時ぐらいになった。

それもこの頃、この辺では小さなワンちゃんが多く、毎日散歩しているけれどレトリバーにはほとんど遭わない。

以前は出かけた折に、時折盲導犬(ラブラドール)などを見かけ(うるっ😿)としていたけれど、

コロナ禍でほとんどバスや電車に乗って出かけることが無い今はそれも無くなった。

        

ナラのお昼寝の写真を集めてみた。

 爆睡・・・

 爆睡・・・

 超爆睡・・・

うたた寝・・・何故か物悲しい顔をしている。

         

60歳で退職してナラと一緒にお昼寝するのが夢だった。

でもナラは15歳半まで頑張ってくれたのに、結局私は70歳まで働いてしまい、それが叶わなかった。

ナラが動けなくなってきた時、オムツを替えお水を置いて会社へ行くのに後ろ髪を引かれ会社に居ても

もし家に帰ったらナラが死んでいたなんてことになったらと・・・、

何度も辞めようかと思ったけれど仕事を辞められなかった(辞めなかった)。

今退職して時間ができたのに、もうナラは居ない。

一緒のお昼寝、夢が夢だけで終わった(終わらせてしまった)…ごめんねナラ

でも、ナラがこの腕の中で亡くなったことが、一つの救い。

         

ナラの存在には程遠いけれど代わりの抱き枕達(くまさんの顔の下にもバナナ状の抱き枕)。

こんなふうに私のベットはぬいぐるみで、ところ狭しとなっている。

こんな私はドン引きされているBaBaなのだけれど優しい家族は見て見ぬふりをしてくれている。

ペットロスは重症だと、何もできない呆け状態になってしまう人もいるらしい。

だからBaBaがそれで心を保っているのならいいのかなと思っているのではないか?(勝手な解釈だけれど)。

玄関でパパ(夫)の帰りを待つナラ

車のライトが走り去るたびに(えぇっ今のは違うの?⁈)って左右に首を傾げる姿がとても可愛いかった。

ワクチン接種が済んで落ち着いたら、またポチたま霊園へ行くからね。ナラ。

コメント (8)