日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

一般質問を終えて。

2023年09月23日 12時03分00秒 | 日記
こんにちは、いかわたいきです。
先週9月11〜13日に日田市議会では一般質問を終え16名中12名が市長公約に関して質問を行なっておりました。








椋野市長が日田市の発展のため公約をどう実現させていきたいか?またスケジュール、天瀬、三津江といった周辺部にどういった振興の考えがあるか?を各議員が問うていました。
私は給食費無償化のスケジュール、免許返納者と高齢者を含めた移動支援、前市長が取組んでいた子ども子育て支援拠点整備、放課後児童クラブの運営方法、周辺地域の発展、企業誘致の考え等13の質問をする中で個人的には椋野市長として議員の質問には真摯に答えようとする姿勢は大変伺えました。今後も議会と日田市と両方で日田市の発展に努めていけたら幸いです。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問、終了。

2023年09月12日 07時50分00秒 | 日記
お早う御座います、いかわたいきです。

9月11日、一般質問が終わりました。








取り上げた議題は市長公約である給食費の無償化と運転免許証返納者及び高齢者への移動支援、学校跡地利用、公共施設のトイレ利用についてです。
市長公約についてはTOSニュースで報道されたためコチラをご覧下さい。今後の公約や市長の政策については是々非々で議論して参ります。



では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域要望。

2023年09月10日 10時53分00秒 | 日記
こんにちは、いかわたいきです。
9月7日、議会の合間を縫って三花地区振興協議会の要望書提出に同席しました。








約30の要望には国・県・市それぞれの管轄はありますが目的は住民の福祉向上です。
個人的に7月の水害に遭った財津町の花月川沿いの改良復旧については私も注視しています。本件は日田市選出の国会議員及び県議会議員に要望事項を直接お伝えしていますが1日も早い実現に向けて私も尽力して参ります。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問を行います。

2023年09月09日 11時37分00秒 | 日記
こんにちは、いかわたいきです。今議会も一般質問に1番手で登壇します。






質問内容は…

◯  教育・福祉政策について
1.給食費完全無償化への具体的な計画と財源の有無
2.免許返納者への移動支援と今後の計画

◯  廃校の管理及び利活用について
1.市内の廃校に係る管理運営費
2.市内の廃校利活用の方向性と課題

◯  公共施設のトイレ使用について
1.経済産業省トイレ利用制限訴訟の判決を受けた市の見解

です。
まずは、市長公約である給食費完全無償化や運転免許証返納者への移動支援等は市民の皆様も注目する事でありますし、私も議場で椋野市長の考えや方向性をお聞きしたいと考えています。
廃校跡地利用については先日会派で視察に行った際の気づきを日田市で取り入れては?と提案を行う予定です。
また、公共施設のトイレ利用については経済産業省職員によるトイレ利用の最高裁判決を受けて行政としての見解や対応等を極力主観ではなく事実を踏まえ議論していく予定です。

登壇日は9月11日 10時00分からですのでkcvを是非ともご覧下さい。

※ 画像は開会日の様子です。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月議会、開会。

2023年09月05日 11時17分00秒 | 日記
こんにちは、いかわたいきです。
9月4日、日田市議会9月議会が開会しました。
椋野新市長となった初議会であり、市長の所信表明及び日田市名誉市民である故畑氏への弔意が議長・市長共にありました。所信表明については画像をご参考下さい。








今議会では、7月の豪雨災害を含めた椋野市長の方向性や考えを問うため内容も多岐に渡ると考え、私も先手準備を怠らず挑んで参ります。



では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする