おはようございます、いかわたいきです。
衆議院議員解散総選挙も終盤戦に向かっています。既に各振興局でも期日前投票を受け付けております故、投票日に都合が合わなければ21日までに市役所等の行政機関で行う事が出来ます。
そして私は自民党を応援しております。
理由はいくつかありますが、私が今まで出会って来た尊敬出来る政治家は自民党が多数だった事、結党以来1度もブレないでいる事、国家観に基づいた行動を行なっていた事が挙げられます。
また、今回の選挙を「大義がない」と報道されますが、そもそも解散総選挙自体が国民に信を問う事ですし、野党としても自党の議席を増やす機会です。それにも関わらず野党は「大義」と「モリカケ」しか言わない事に疑問を感じますし、選挙に自信がないという裏返しとも受け取れます。
目先の選挙のために政党や持論を変えるのではなく、大局観に立った政策論争を行なって欲しいと政治家の端くれながら考えます。
では、また。
衆議院議員解散総選挙も終盤戦に向かっています。既に各振興局でも期日前投票を受け付けております故、投票日に都合が合わなければ21日までに市役所等の行政機関で行う事が出来ます。
そして私は自民党を応援しております。
理由はいくつかありますが、私が今まで出会って来た尊敬出来る政治家は自民党が多数だった事、結党以来1度もブレないでいる事、国家観に基づいた行動を行なっていた事が挙げられます。
また、今回の選挙を「大義がない」と報道されますが、そもそも解散総選挙自体が国民に信を問う事ですし、野党としても自党の議席を増やす機会です。それにも関わらず野党は「大義」と「モリカケ」しか言わない事に疑問を感じますし、選挙に自信がないという裏返しとも受け取れます。
目先の選挙のために政党や持論を変えるのではなく、大局観に立った政策論争を行なって欲しいと政治家の端くれながら考えます。
では、また。