久々のブログ更新となりましたが活動は行なっています、いかわたいきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/4396492638740e40e54280b95a91b9d0.jpg?1602766000)
コロナ禍により様々な意見交換、協議の場が中止となっている昨今です。
私が委員長を務める教育福祉委員会でも様々な意見交換が中止になっており現場の声や状況、施設の運営等を拝聴出来ないでいる中で、5月にコロナ禍において行政に質問及び要望書をある施設長が各福祉施設を代表して提出していました。しかし、議会では各施設を代表して要望書を提出しても団体として正式な要望書ではないので手元には届かない現実があります、以前は障がい福祉施設長会があったのですが諸事情で2年ほど前に解散しているため正式な会は現状ありません。
その様な中であるご縁を頂き、我々教育福祉委員会と各福祉施設の代表者との意見交換会が実現出来ました。(勿論、感染症対策と短時間で行っています。)
私が政治家を目指した原点は障がい福祉です。障がい福祉の向上と利用者及び家族の負担緩和、施設従業員の地位向上を目的としております。現状は確かに伴っていませんしまだまだ勉強不足な箇所はあります、それでも理想を持って現実に向き合っていきます。
では、また。