明日から放生会が始まりますね、いかわたいきです。
さて、表題にもありますが日田市議会、本日(9月20日)は委員会審査日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/6b4ac7536094ced7f5c93b983dcd17a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/da344535b5793f681281a6db9aaff1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/848f42748de6f55176882cf8df8e2da8.jpg)
私は教育・福祉関係の委員会に所属しているため事業で挙がっているのは、先の大阪地震でブロック塀倒壊により不慮の事故が起きたため市内のブロック塀撤去及びフェンス敷設や農福連携、 子ども園の譲渡、避難所の備蓄品購入など多岐に渡ります。
明日は今日審査した内容の報告書作成を行いますが、ここが委員会において議員の力を発揮する所です。私が考えるに、委員会において何をどう議論したか?は委員会の委員長報告でしか他の議員含め市民の皆様は知るすべがありません。そのため自分が委員会でどう発言をし、執行部より提出された議案・事業にどんな意見や要望を盛り込むか?また、その意見や要望は委員長報告に盛り込むべきで他の議員を納得させる内容か?等ある意味、議員の力量が問われる場でもあります。仮に自分の意見・要望が何も入らないという事は、委員会で何もしていないと捉えられても仕方ないと考えます。
改めて、どんな内容の意見・要望を自分の言葉で盛り込むか?今日の夜もしっかり準備して明日に臨みます。
では、また。
さて、表題にもありますが日田市議会、本日(9月20日)は委員会審査日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/6b4ac7536094ced7f5c93b983dcd17a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/da344535b5793f681281a6db9aaff1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/848f42748de6f55176882cf8df8e2da8.jpg)
私は教育・福祉関係の委員会に所属しているため事業で挙がっているのは、先の大阪地震でブロック塀倒壊により不慮の事故が起きたため市内のブロック塀撤去及びフェンス敷設や農福連携、 子ども園の譲渡、避難所の備蓄品購入など多岐に渡ります。
明日は今日審査した内容の報告書作成を行いますが、ここが委員会において議員の力を発揮する所です。私が考えるに、委員会において何をどう議論したか?は委員会の委員長報告でしか他の議員含め市民の皆様は知るすべがありません。そのため自分が委員会でどう発言をし、執行部より提出された議案・事業にどんな意見や要望を盛り込むか?また、その意見や要望は委員長報告に盛り込むべきで他の議員を納得させる内容か?等ある意味、議員の力量が問われる場でもあります。仮に自分の意見・要望が何も入らないという事は、委員会で何もしていないと捉えられても仕方ないと考えます。
改めて、どんな内容の意見・要望を自分の言葉で盛り込むか?今日の夜もしっかり準備して明日に臨みます。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます