日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

日田青年会議所65周年記念式典。

2018年11月24日 00時03分09秒 | 日記
肩から肘に掛けて鈍痛がずっと長期間続いています、いかわたいきです。
さて、10月28日に私の所属する日田青年会議所の65周年記念式典、祝賀会が開催されました。




















日田高校書道部によるライブアートに始まり、龍神太鼓のオープニングセレモニー、祝賀会では祇園囃子にお囃子を頂きました。
我々青年会議所メンバーは来賓、他市の青年会議所メンバー、青年会議所OBOGがご来場されている為、アルコール含め食事も会場では頂かず、おもてなしに徹しました。
これは実行委員長の強い思いであり、来てくださった方々への御礼も含まれております。そして、日田青年会議所も65年が経ちました。この65年という長き歴史の一端に触れるムービーが流れた時、歴史の重さを大変痛感しました。我々がこの会場で式典・祝賀会を行えるのは先人OBOGが積み重ねてきた結果や功績であり、我々はそれに乗っかっているだけに過ぎないとも感じました。
次回は70周年ですが…私は69年目に引退となるため(日田青年会議所は40歳で卒業となります。)周年を皆様と共に作り上げおもてなしを出来るのが今回が最後と考えました。その為、出来うる限りの事をさせて頂いたつもりです、当日は行き届かない場面もあったかと思いますが次回にそれも活かしていける様に引継ぎを行なって頂きたいですね。
改めて、65周年を迎える事が出来ましたのは先人達の築き上げた功績や実績の賜物です。今迄ありがとうございます、66年目も日田青年会議所を宜しくお願い致します。





最後は日田高校書道部の控え室での一コマですが、ゴミは各自で持ち帰り部屋も綺麗にされており、この様な綺麗な文字と言葉が残されていました。同じ学校の先輩として彼等に深く敬意を払います。



では、また。

決算審査特別委員会正副分科会長会。

2018年11月23日 00時35分38秒 | 日記
日田市内にも美味しいラーメン屋はありますね、いかわたいきです。
決算審査特別委員会、この日は3つの分科会で議論した内容を纏める正副分科会長会。








各委員会の特色が出ている報告書となりましたが、最後に行われた今回試行的に行われた分科会制度にどの様な課題があったか?と聞かれましたが、それは全議員に聞くべき事だと考えつつ自分の意見を述べさせて頂きました、改めて全議員に課題の聴取を行う様です。
しかし、3つの報告を1つに纏めるのは大変な作業ですね…、事務局も骨折りそうで何とも言えません。



では、また。

消防団主催の橘劇団。

2018年11月22日 00時37分40秒 | 日記
ROYCEのポテチは美味しいです、いかわたいきです。
さて、2日間行われた出口くにち。
私も昼間は祭準備に夜は消防団主催の橘劇団の演劇設営と活動し、2日とも深夜の帰宅となりました。














正直、かなりの疲労はありましたが毎年この祭りを楽しみにしている方々が地域内外に居るため、全て終わった後は達成感で溢れています。
「自分の地域は自分達で守る。」出口地区にはそれが今も受け継がれていると感じます。要は「祭りは楽しい」という事です(^^)



では、また。

出口くにち。

2018年11月21日 00時01分28秒 | 日記
単行本「名探偵コナン」に終わりはあるのでしょうか?いかわたいきです。
さて、天瀬町五馬地区に伝わる五穀豊穣を願う秋祭りです。金凝神社の本城くにち楽、老松神社の出口くにち楽、阿蘇神社の塚田くにち楽、玉来神社の五馬市くにち楽など、五馬地区に伝わる四社の秋祭りは150年余の伝統を誇ります(各々の神社はばらばらなんですね)。
また町内4地区で順を追って実施され、みこしや「楽」と呼ばれる杖踊りが豊作に感謝して演舞?が奉納されます。順番としては本城くにち→塚田くにち→出口くにち→五馬市くにちとなります。














初めて最初から最後まで同行しましたが、この祭りを維持する力強さを感じました。また、いつま小学校、五馬中学校は五馬くにちの時期は学校が休みとなり地域のくにちに児童・生徒が参加します。勉学だけでない地域から学ぶ事の大事さも学校側が理解を示しています。



では、また。


決算審査特別委員会分科会まとめ。

2018年11月20日 00時40分34秒 | 日記
暑いより寒い方が好きです、何故なら汗疹が出来やすいからです、いかわたいきです。
決算審査特別委員会分科会のまとめ。
私の所属する分科会は教育・福祉を担当しているため分科会報告で私の意見を4つほど盛り込んで頂きました。








これから全体会を開いて3つの分科会報告をまとめていきますが、各分科会のどの意見を採用するか?もしくは削るか?付け加えるか?など初めての取組なのでどうなるか検討もつきません。
多分…お互いの分科会がそれぞれを主張しますので、前向きな議論をしていきたいですね。



では、また。