日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

ちょいと寄り道。

2019年01月25日 00時06分16秒 | 日記
色々と考えるとやっぱり市民の皆様のお陰と痛感します、いかわたいきです。
若干寄り道ブログですが、伊勢市に林英臣政経塾受講の前に腹ごしらえの投稿です。





これは伊勢志摩郷土料理のてこね寿しと言って私も初めて食べました。





余り料理に関して造詣は深くありませんが、鉄火丼かと思えばカツオの漬け丼です。詳しくはてこね寿し ウィキペディアで。
しかし、美味しかったのは間違いないので伊勢に訪れ時は是非、ご賞味ください。



では、また。




林英臣政経塾、1月受講。

2019年01月24日 00時08分07秒 | 日記
インスタグラムもフォローして下さい、いかわたいきです。
1月16日に林英臣政経塾受講のため、伊勢市に行って参りました。(本来は2泊で受講する予定でしたが地元行事のため次の日日田市に戻りました。)





先生の講義は毎回いつも多々得るものがあります、例えば本回の受講では、自分や自分の行動、素志、志などを見直す大変良い機会ともなりました。私の立場や年齢でこの様に学び、叱られる事は恵まれていると考えます。その恵まれている立場に押し上げて頂いた市民の皆様へは市政発展という恩返しをせなばなりません。(無論、私は市民の中に行政職員も含まれている為、そこを蔑ろにしている訳ではありません。)





画像は、帰りの機内から見えた風景が余りにも清らかだったので1枚。



では、また。

梅川壱ノ介舞踊公演。

2019年01月23日 00時30分51秒 | 日記
中々寝付けない、いかわたいきです。
1月14日は「梅川壱ノ介新春舞踊公演」に参加しました。











裏方役も兼ねてましたが箏曲 新高砂の舞を鑑賞した際、鳥肌が立つ程の衝撃を受けました。他にピアノとバイオリン演奏で行われた打ち上げ花火、荒城の月、ハナミズキとどれも甲乙つけがたく、舞踊の素晴らしさを実感した公演でした。我々の同世代は大変活躍している方々が多く刺激を頂ける世代なのかな?と。
例えば東京でエスニック系店舗を複数立ち上げている方やリトケイを発行している鯨本さん、シンガーソングライターの矢野あいみさん等、まだまだ沢山の同級生がいらっしゃる中で私も負けられない!そう奮い立たせてくれる存在です。
改めて、梅川君の舞踊は1度ご覧頂くとファンになる事必須です。



では、また。

本年の先行き景気。

2019年01月22日 00時12分03秒 | 日記
ビールや焼酎よりもウイスキー派です、いかわたいきです。
さて、何度か記載しているため「またか?」と思う方もいますが、消費増税の事です。
今回、この様なHPサイトを見つけました。
それに加え、ある方と話していた時にふいに訪ねられました。「居川さんは自民党員ですか?」と。私の返答は「はい、自民党員です。しかし、全て自民党の言うままではなく是々非々です。国策を含めて今回の消費増税は明らかに国民にとって不利益しかないと考えています。」と断言しました。
以前のブログで度々消費増税については記載しているため、リンク付けはしませんが仮に消費増税に賛成の立場である財務省や経団連の提案や提言を受けて、政策を取り行ってきた事に我々国民の生活が良くなっていると実感していますか?














「失われた20年」と揶揄される事が数値で見れば明らかに国策の失敗と言えます。「偉い人が言っている。」「国の人が間違った事は言わない。」「全て任せていれば大丈夫。」その様な事が聞こえますが、果たしてそうですか?我が国の衰退とも言える状況や少子化も踏まえて、20年以上前から対策を講じなかった事が結果として出ています。
長々と記載しませんが、日本国の地位や経済発展が出来ていないのは財政出動及び金融政策を行っていない事が1番の理由と断言出来ます。それを行い、経済発展を行えば今ある国内問題の大半が解決すると考えます。
少しでも危機感や興味をお持ちになれば共に話し合いながらどうすればいいか?などご訪問させて頂きます。私がブログに記載する目的は、全ては次世代の子や孫達のために。



では、また。

日田市成人式。

2019年01月21日 00時26分50秒 | 日記
1月が大変長く感じます、いかわたいきです。
鬼火焚きに続き1月13日は日田市成人に参加しました。








706名の新成人誕生と共に親戚の亜子ちゃんも成人を迎えました。





振り返ると小学生でどこかあどけない亜子ちゃんが、この日会う時に当初は…「馬子にも衣装やな。」と言おうかなと考えていましたが、とてもそんな気さえおこらない位、成長していました。人の成長って想像さえ出来ないくらい素晴らしく明るいですね。
改めて新成人になった方々、おめでとうございます。



では、また。