マクロで買う。 骨付きカルビ 350b しなかったと思う。 500gである。
美味しそ〜 と即購入。
タレ(自作)に漬け込み焼いた。
日本で言う焼肉用位にスライスされていると思ったら、ステーキ用位の2cmある。
半冷凍にして、半分にスライスして、筋切りもして…
筋が硬〜いいいいイ。
解凍したら、掃除(筋を切るではなく、取り去る)が必要。
肉部分は柔らかいが、両はしの筋が硬く、爺の歯では噛みきれない。
日本では、安い肉を食べるために、手間暇かけていた。 売ってる段階で綺麗に掃除してあった。
味は良い肉だったので、次回は、カルビスープにしてみよう。
数年前は、ここ北の町では、高い輸入牛しかなかった。あるのは臭くて固い水牛の肉だけだった。
やっとタイ国内産の食肉牛が出回る様になったようだ。冷凍だけどネ
まだまだ飼育飼料が悪いのか、見た目だけで硬い肉が多いよう。
爺は、入歯では無いが、顎の力が弱り牛肉にしろ、豚鳥も硬いのはダメ。
美味しい牛肉が食べたい!