相変わらず暑い、35℃超え。 外に出ればこの暑さの中でもマスク。 息苦しい。
嫁が梯子を登り、爺が下で押さえ、捥いだパパイヤを受け取った。
パンのかわりに、黒もち米を混ぜた「おこわ」
お赤飯の様な色。 当然、蒸したては美味しい。
おこわ 豚大蒜焼き 昨日のトムヤムスープ
パイン2種 ナンレーとプーレー ナンレーの勝、甘いジューシー。
また、スペアリブオーブン焼き ポテサラ
「袋茸」爺の好物。 傘が開いてないモノが美味い。
いっその事、空調機付きの宇宙服の様なのもがあれば良い。
爺の居室から出ると、まるでサウナに一歩踏みんだ時と同じ、ムワ〜ッと不快。
外の温度は体温を超えているから、それだけで体力が持っていかれる。
最近、日本では夏マスク 冷えマスクがあると言う。爺も欲しい。
今日の収穫
庭パパイヤ
嫁が梯子を登り、爺が下で押さえ、捥いだパパイヤを受け取った。
まだまだ有るのが、食べるの間に合わないナ。
今日の献立
朝ごはん
パンのかわりに、黒もち米を混ぜた「おこわ」
お赤飯の様な色。 当然、蒸したては美味しい。
黒米は食感が良い。 一見、虫の卵に見えるけど…
昼
おこわ 豚大蒜焼き 昨日のトムヤムスープ
タイ人はおこわを手で食べる… 爺はナイフとお箸で。このご時世だからね。
パイン2種 ナンレーとプーレー ナンレーの勝、甘いジューシー。
ここ北タイで獲れるパイナップル2種。 他にないここの名産らしい。
嫁がわざわざ2種類準備して食べ比べしてくれた。ナンレー2個34b プーレーはただ。
ナンレー種、果汁多過ぎで保存出来ない、世話がやけるので作る農家が少ないとか。
夕食
また、スペアリブオーブン焼き ポテサラ
昨日買ったし、先回爺が殆ど食べてしまったので…嫁も食べたかったらしい。
「袋茸」爺の好物。 傘が開いてないモノが美味い。
日本では缶詰。生は少ないと思う。 昨日のトムヤムにも入っていた。
地元で穫れるので、新鮮。今日は残りをオーブンで焼いた。
今日もいろいろいっぱい食べた。
爺の主治医「血液・癌内科」の先生、いつも「ご飯は美味しいですか?」と必ず最初に聞いてくる。食事が美味しくないと身体に異常が… とおっしゃる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます