友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

続、酒匂河口

2010年01月17日 | 日記
昨日は、鮎地蔵さんが河口を見に行かれたようだ、私はヘラで、よく河口には出かけるので見慣れた風景だが、滅多に行かない人には、少々驚きが有るかも知れませんね、あんなに狭まっているとは・・・ですよね、ですがあの狭まっているおかげで澱みが出来、いいヘラの釣り場が形成されているんですね、潮の干満で水位もかなり上がったり下がったりで、フッコやボラも中まで結構入って来ますよ、澱みは水深も有り2メートル以上は有るかな、良型のヘラが居ますからね!興味の有る人は一度行かれて見ては如何ですか、あの河口はサーフィンのメッカの様で、特に酒匂の水が出た後なんかはいい波が立ちますから、ただ地元の人たちが強くて他所様は入れてもらえないようです、会社の同僚にサーファーが数人居まして、その方たちが話していました、ただ地元のサーファーの方たちは毎週日曜の朝に浜の清掃をしていますから、偉いですよね、ゴミ袋を片手に、大勢で清掃しておられます、感心させられます。ご苦労様です。
西湘バイパスの欄干に目を向けると、なにやら怪しい黒い物体が・・・、そう、鵜の住みかです、夕方近くになると物凄い量の鵜が欄干に止まっています、どうにかしたいものですが・・・、如何し様もないんですかね、奴らがどれだけの魚を食べるのか・・・、ぞ~とします。