伊勢新九郎盛時!この名前を聞いてピンと来た人は可也,歴史に詳しい人でしょう!可也身近な戦国武将、時は室町時代、誕生は永享4年とも康正2年とも説はあるが、明確には分からないようだ、備中国荏原庄・今の福岡県井原市の出身で以前は貧乏な素浪人から戦国大名にのし上がったとされ、豊臣秀吉・斉藤道三と並び、下克上の典型とまで言われていたが、どうもそうでは無いらしい、備中荏原床の半分を納める伊勢盛定の嫡男、父、伊勢盛定は八代将軍足利義政の申次衆として重要な人物だったらしい、後に駿河は今川家の武将として働き、興国寺城と所領を与えられた、現,沼津市だ、その後、世に言う「伊豆討入」この事件より戦国時代にと突入したと言われているようだ、伊豆の足利茶々丸を制圧し、伊豆の地を平定、伊豆国は韮山城を居城とし、相模の国は小田原の大森藤頼を討ち小田原城を奪取した、時は明応4年9月とされている、その後、三浦一族を滅ぼし相模の国を平定した、時は永正13年、その後、永正16年で亡くなられた、享年88とされている、「大器晩成」の典型とされた、その後2代氏綱が武蔵の国を平定し、3代氏康の時代には関東一円を支配した、氏政・氏直と5代に渡り繁栄した・・・!
そう、この方は【北条早雲】だが北条を名乗ったのは2代氏綱からだ。何でも関東に相応しい姓をと言うので北条にしたらしい!毎年春のゴールデンウイークには北条5代祭りで小田原の町も賑う!
そう、この方は【北条早雲】だが北条を名乗ったのは2代氏綱からだ。何でも関東に相応しい姓をと言うので北条にしたらしい!毎年春のゴールデンウイークには北条5代祭りで小田原の町も賑う!