友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

竿折っちゃった

2011年07月09日 | 鮎友釣
いよいようっとおしい梅雨も空けたようだ…、は、良いが35度はチョット辛い、さて釣り具を車に乗せ飯泉の囮屋さんに、今日は赤橋は止めようと思っていたので組合の前辺りを見に行くことにした、時間は3時、丁度いい時間だね、釣り人は左側に1人居るだけ、仕掛けをセットする前に川の中に入って少し歩いた、右側から入ったんだが手前1m~2m位から深く掘れている、深いところでは私の腰まである、むろん砂が多いが点々と石も顔を出してはいる、が、その石の周りは砂、完璧に巻いてるだろうね、左に行くに従って浅くなっていく、石が小ぶりでもびっしりって言うのは此処もやはり辺地だね、だが食み跡は下流より少なく小さい、チョット失敗したかな~、さて、仕掛けをセットして手前の駆け上がりから始めた、やはりここも押しは強い、だが良い感じで囮はなじんでくれている、もしかして良い型が出るかも…、何て思ったがそうは上手くいくはずが無い、手前駆け上がりから始め流芯、左側の辺地と探ったんだが…、掛って来るのはチビで囮にならないサイズばかり、場所を変えようと上流に移動、川を見ながら歩いたが此れと言ってよさげな場所は無い、食みも少なく川を見ながら歩いていると報徳橋まで来てしまった、チョットこの辺の瀬で、と思ったら何と竿が折れた…、ま、今日の竿は何時も土曜に使っている以前折れたリミテットを手直しして8mの8,5にした物だ、今回折れた場所は以前折れてつめた所が裂けた、ま、仕方ない、って事は今日の釣りは此れで終了って事だ、何だよ1時間も遣って無いじゃんか、ま、でも此れで富士道から報徳より飯泉から富士道のが良いって事が分かった、今思うと富士道から報徳より飯泉から富士道のが人は多かったよ、来週の土曜は下流で日曜の囮取りしなきゃね、今日は明日の囮が取れなかった、トホホ・・・。