友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

11日の土曜日

2014年10月13日 | 鮎友釣
この日、すでに小柳囮店さんが今期終了したとの事で椎野養魚所に囮を買いに行くつもりだったが、岡田囮店さんが遣っているとの事で近場で購入し予定通り狩川に向かう、途中蛍田から橋を渡る時川を見ると誰も居ないので下流も居ないだろうとテニスコート脇に車を止めて支度をし土手を上がると3人の方々が遣られて居た、良さそうなポイントはすでに空いてはいない、と、3人の方々の1人は何と鮎地蔵さんだった、そばまで行って挨拶をし、少し話をさせていただいた、その後階段を下り川に入る、大石を並べてある所の上流は左岸の辺地から始める事にした、先週雨に打たれたのでベストを洗濯したので金曜に必要最小限の仕掛けだけベストに仕舞い持って出たんだが、何と竿のサイズに合わない仕掛けが入っているではないか…、狩川なので8mの竿なのに9,5の竿から1ヒロの手尻を取ってあるトロ場用の奴が…、何と手尻が2ヒロって事だ…、それしか無いから仕方ない、有る程度天井糸を調節し短くはしたんだが、ま、ロング手尻でも寸足らずよりは全然ましだからね、囮を泳がせて直ぐに当たってくれた、寄せると囮サイズの良い鮎だ、だが垢が少ないのでやせてたね、囮を交換して同じ様に左岸の際を…、今度は小振りだが元気な天然鮎、その後も良い感じで掛かってくれた、ほとんど場所も移動する事無く遣って4時半位に納竿とした、不思議とこの時期は狩川は掛かるんだよね、とは言え時期が時期だけに数釣りは難しいけど、ペースはいいよ、ただこの日、目印を飛ばす当たりが無かったのがちょっと残念だったね、あいも変わらず藻は沢山流れて来るよ、ま、それなりに満足できて良かったです。