友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

今期も富戸へ行く気でいる

2023年11月14日 | 鮎友釣
今朝も日差しはたっぷり・・・掃除日和?でも寒い・・・こう寒いと朝は熱々の珈琲がまた格別旨い
もうこのまま真冬へと季節は変わるんだろうけどね・・・
ついこの間までは夏日だって言っていたのにいきなりの寒さでは体調管理もままならないよ
家では薄手のダウンを着込まないと震えちゃう・・・
私は一人で家に居る時などはあまり暖房なども使わないんだけど・・・
朝窓を開け閉めた後は寒いから1時間~2時間位は暖房を点けてしまうね・・・我慢比べじゃ無いんだからね
良い感じで思う様に大掃除も進んでいる・・・この調子で遣れば今月中にはほぼ終わる
最後は窓拭きを洗剤使って綺麗にすれば・・・此の窓も雨上がりなど汚れるのでちょくちょくは水拭きしているのだが
一応は大掃除ってくくりなので最後押し迫ってから洗剤で念入りに綺麗にするのが私の遣り方なんだけどね
この大掃除も今月中に終わると気が向いた時に富戸へとブダイ釣りに行くつもりでいる
此のブダイ釣も此処数年前辺りからまた通う様になったんだけど・・・一時は全く行かなくなってしまってね
と言うのも伊東の竿作さんが店を閉めてしまい餌のひじきや冷凍されていない生のはばのリが買えなくなってしまったから
其れと時同じくして富戸に車を止めていた場所がガードレールで塞がれてしまって車も置けなくなってしまったからなんだ
餌も無い・・・車を置く所も無いって事で何年か全く行かなくなったんだけどね・・・
去年だったか一昨年だったかたまにはブダイも食べたいなぁ~って事で餌は大根の葉っぱを持って行ったんだよね
車は磯際のお宅に1日1000円で止めさせて頂いて・・・
昔子供の頃などにはこの辺は良く片浦の磯で親父とこの時期はブダイ釣りをしたんだけど
やはりその頃は餌にと葉付き大根を買ってその葉っぱの部分だけを持って餌にしていたんだよね
その頃は米神から片浦まで位で遣ったんだけど良く釣れた・・・結構デカいのも釣れたんだけどね
だが昔富戸の磯へと行って遣ったんだけどやはり向こうの磯は何とも言えず良いんだよねぇ~
この辺の磯や真鶴の磯とは磯自体が全く違ってね・・・しかもこの辺より良く釣れるし・・・
其れと水深がこの辺の磯や真鶴の磯でだと浮き下は1ヒロ半位かそれより浅い
それに対して富戸では竿1本分から竿2本の水深が有って掛けてから浮かすのも面白くてね
1ヒロ位じゃ合わせたらもうあっと言う間に浮いてきてしまって・・・如何も面白味に掛ける
正直富戸までは家から1時間半位は掛かってしまい遠いと言えば遠い・・・
真鶴だったら20分程度で行っちゃうからね・・・それでも1時間以上余計に掛かっても私は富戸で遣りたくてね
今年もまた行く気満々で居るんだけど・・・餌は大根の葉っぱと去年2月位に遣った時に
磯で餌として取ったはばのリが少し余ったので持ち帰り少し干してから冷凍して有るので其れを使う
本当はひじきを使って遣りたいんだけどね・・・ひじきを使うと浮きに出る当たりがまた良いんだよ・・・
其れに型物が食って来るんだ・・・このひじきも手に入らないのだから仕方ないんだけどね・・・
其れと私が何時も乗る磯は北風を遮って日差しが有れば陽だまり状態でとても暖かく暑い位で良いんだよ
今期富戸のブダイは?如何かな?沢山釣れて楽しませてくれたらいいんだけどね・・・。