今期の鮎釣りも終わり道具類も皆綺麗に洗って干してはクローゼットの中に仕舞い込んだ
今は最後に使った竿をばらして干しているだけなのだがほぼほぼ中まで乾いて来ているのだが
まだ2番の内側に水滴が付いているのでこの水滴が綺麗に乾いたところで仕舞えば全部終わりだ
真夏だと直ぐに乾く竿もこの時期になると気温も低いって事も有って中々容易には乾いてくれないんだよね
内側が乾かないんだが何かティッシュでも使って水分を拭き取れば早いんだろうけど
そんな面倒な事もせずただ竿立てに立てかけては自然に乾くのを待っているのだから日にちが掛かてしまう
外に干すって訳にもいかないからね・・・外に干せればあっと言う間に乾くんだろうけど・・・
今期の鮎釣りも色々な事が有ったシーズンだったけど何時もの様に楽しい事ばかりだったな・・・
此れと言って台風などの出水も無く川にも行ける時に行けたしね
此処数年手にする事が出来なかった9寸越えの大鮎も何とか手にすることが出来た
早川では28.5㎝のが掛かってくれたが此れは大鮎へと育ててはの放流魚なので論外だけど
最後近くになりようやく狩野川で27.8㎝のが掛かってくれこの1つで何とか満足できた
やはり中々酒匂川だけで遣っていても大鮎を手にすることは難しいよな
そもそもそんなに育つ川相では無いし・・・とは言え谷峨は別として中には大鮎も居ることは居るんだけどね
今期も其れっぽいのが掛かりはしたけど仕掛けが切れてしまって拝むことは出来なかったんだけどね
其れなりに大鮎が掛かるとの思いが有れば仕掛けも切れない物を使って遣るのだが
酒匂川で遣る時は普通に細い仕掛けを使って遣っているので掛かった所や場所にもよるけど
中々寄せることは難しく切れてしまうような事がほとんど・・・
かと言って切れない様な太仕掛けでというのも・・・そうそう大鮎が掛かる訳でもなく
其れこそシーズン中に1度2度と有るか無いかの事だけにね・・・
今シーズンの酒匂川では多分だけど最高は23㎝位じゃ無かったかな
もう少し大きい奴が出ると思って遣っていたんだけどね・・・
酒匂川にしても他の富士川にしても狩野川にしても来期に期待して・・・てところですかね
来期はもう少し沢山の大鮎を手にすることが出来る様にと頑張るしかないかな
其れには大鮎の出る確率の高い川に通わなければ・・・なんだろうけど・・・。
今は最後に使った竿をばらして干しているだけなのだがほぼほぼ中まで乾いて来ているのだが
まだ2番の内側に水滴が付いているのでこの水滴が綺麗に乾いたところで仕舞えば全部終わりだ
真夏だと直ぐに乾く竿もこの時期になると気温も低いって事も有って中々容易には乾いてくれないんだよね
内側が乾かないんだが何かティッシュでも使って水分を拭き取れば早いんだろうけど
そんな面倒な事もせずただ竿立てに立てかけては自然に乾くのを待っているのだから日にちが掛かてしまう
外に干すって訳にもいかないからね・・・外に干せればあっと言う間に乾くんだろうけど・・・
今期の鮎釣りも色々な事が有ったシーズンだったけど何時もの様に楽しい事ばかりだったな・・・
此れと言って台風などの出水も無く川にも行ける時に行けたしね
此処数年手にする事が出来なかった9寸越えの大鮎も何とか手にすることが出来た
早川では28.5㎝のが掛かってくれたが此れは大鮎へと育ててはの放流魚なので論外だけど
最後近くになりようやく狩野川で27.8㎝のが掛かってくれこの1つで何とか満足できた
やはり中々酒匂川だけで遣っていても大鮎を手にすることは難しいよな
そもそもそんなに育つ川相では無いし・・・とは言え谷峨は別として中には大鮎も居ることは居るんだけどね
今期も其れっぽいのが掛かりはしたけど仕掛けが切れてしまって拝むことは出来なかったんだけどね
其れなりに大鮎が掛かるとの思いが有れば仕掛けも切れない物を使って遣るのだが
酒匂川で遣る時は普通に細い仕掛けを使って遣っているので掛かった所や場所にもよるけど
中々寄せることは難しく切れてしまうような事がほとんど・・・
かと言って切れない様な太仕掛けでというのも・・・そうそう大鮎が掛かる訳でもなく
其れこそシーズン中に1度2度と有るか無いかの事だけにね・・・
今シーズンの酒匂川では多分だけど最高は23㎝位じゃ無かったかな
もう少し大きい奴が出ると思って遣っていたんだけどね・・・
酒匂川にしても他の富士川にしても狩野川にしても来期に期待して・・・てところですかね
来期はもう少し沢山の大鮎を手にすることが出来る様にと頑張るしかないかな
其れには大鮎の出る確率の高い川に通わなければ・・・なんだろうけど・・・。