和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

少なくなった菜の花畑

2012-04-03 06:07:25 | カメラ
2日続けて明日香村に行きました。
快晴だったのでフィルムカメラで撮りました。
狙っていたところの撮影を終えて、
稲渕あたりを回ってみました。
5、6年前にはかなりあった菜の花畑が
少なくなっているのに気付きました。
あるのはビニールハウス裏の数枚の田と
株を手植えしたような田が数枚見られましたが、
以前のような華やかさが感じられません。
良いポイントであった田にはブドウの木が植えられています。
菜の花の替わりがない分、寂しい限りです。

この時期でしか行かないところを選んでみました。

和田池




立部




上居




飛鳥


新しく万葉歌碑が出来ました。

栢森の入口にあります。
書いてあるのは『今徃而 聞物尓毛我 明日香川 春雨零而 瀧津湍音乎』
(今ゆきて聞くものにもが明日香川春雨降りてたぎつ瀬の音を)
これは日本アカデミー賞の美術監督賞を何度も受賞した西岡善信氏の直筆によるものです。
西岡善信氏は明日香村栢森の出身で下の写真の左側の石垣の家が生家です。

3月25日の除幕式に行きましたが、間に合いませんでした。
途中から入るのもどうかと思いまして、様子だけ見て帰りました。
生家は西岡氏の記念館みたいになっています。