和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

霧景吉野山

2012-04-21 03:52:00 | カメラ
昨日は雨の中、吉野山上千本に直行です。
霧が流れ、蔵王堂が見えたり,隠れたりしましたが、
感動するような状況ではありませんでした。
光りの強弱がなく、眠たい景色を撮ってもどうしょうもなく、
辺りを散歩していました。

上のほうの展望台に4人が三脚を立てていました。
4人の他には観光客はいません。
そこへ、茶店の主人?が出て来て、
三脚禁止だから、仕舞うように言って、家の中に入りました。
三脚を立てていた人は「分かりました」とだけ言って、
そのまま(三脚を立てたまま)撮影を続けていました。
そこへ、再び主人が出て来て、
文字にするには恥ずかしいような言葉で怒鳴って威嚇しました。

私は三脚を持っていませんでしたが、
もうここへは来るものか、と思いながら
水分神社のほうへ行ったりしながらバイクに戻りました。
私は基本、朝夕のどうしても1/40秒以下になる時は三脚を使いますが、
それ以外は手持ちで撮影するようにしています。
このブログでの写真はほとんど手持ち撮影です。

そのうちパトカーがやって来て駐車の移動を促しました。

有名撮影地には多く集まりますが、
何かしらのトラブルが付きものです。
誰も来ない所を見つけて楽しむのが一番いい方法です。


















明日香に戻って






昼から大阪梅田に出てスキャナーを買ってきました。
日曜に届くようです。

御杖村の丸山公園の山サクラも満開らしいです。