和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

情報コーナー

2012-04-17 17:05:52 | カメラ
2回目の更新です。

情報コーナー 17日現在

吉野山
下、中千本撮り頃です。
上千本下部は撮り頃です。
上千本は半分ぐらい咲いています。

本郷瀧桜は撮り頃です。モモが赤くなって来ました。

菟田野古市場ソメイ満開です。

岩端のソメイは7分咲きです。

室生田口のソメイは満開です。
モクレンは咲き始めです。


室生湖は満水です。
若葉は出つつあります。
鯉のぼりが上がりました。
室生湖から山辺三に抜ける道は通行止めです。

西光寺のシダレは満開です。

仏隆寺、諸木野は咲き始めです。




吉野山は撮り頃になったー

2012-04-17 00:24:12 | カメラ
4月16日は吉野です。
昼間だから様子見です。
本来なら朝早く行って、8時過ぎに帰るパターンです。
昨日現在、下千本は撮り頃、中千本も撮り頃、上千本下部はかなり咲いています。
上千本上部はチラホラ。
山サクラは花と葉が一緒に出て来るので、
どこが満開かは分かりません。
撮り頃という表現でいきます。

今日はお休みなので、朝一番は七曲の展望台に行きます。

昨日の写真です。
稲渕の請安先生のサクラはまだいけます。


栢森にて

鯉のぼりが多いので、晴れた風のある日は良いでしょう。

芋峠をへて吉野へ

七曲展望台


下千本駐車場






上千本下部


下市 立石


下市 伃邑


吉野口 さくらライナー


大阿太 ナシの花が咲いたら写真にならないか