フィルムを整理して出て来た雪の長谷寺です。
何年か前の3月の積雪でした。
昇陽と共に消えていく雪ですが
非常に気に入った写真です。

ハッセル 150mm プロビア
もう一つは南阪奈道路です。
これは以前のブログに載せましたが、
あの時はフィルムではなくデジカメの写真でした。
これはフィルムです。
感度を上げられないので、月が楕円に写っています。
撮りに行った日が満月とは知らずに、
側道から山の斜面を登り、苦労したのを憶えています。

ハッセル 150mm プロビア
明日香稲渕の棚田です。
田植えの後ですが、この時期まだ細川にカメラマンが集中している時です。
人が来なくて、夕日が見れるところはここしかありませんでした。
右に祝戸荘の灯りが見えます。

ハッセル 80mm プロビア
何年か前の3月の積雪でした。
昇陽と共に消えていく雪ですが
非常に気に入った写真です。

ハッセル 150mm プロビア
もう一つは南阪奈道路です。
これは以前のブログに載せましたが、
あの時はフィルムではなくデジカメの写真でした。
これはフィルムです。
感度を上げられないので、月が楕円に写っています。
撮りに行った日が満月とは知らずに、
側道から山の斜面を登り、苦労したのを憶えています。

ハッセル 150mm プロビア
明日香稲渕の棚田です。
田植えの後ですが、この時期まだ細川にカメラマンが集中している時です。
人が来なくて、夕日が見れるところはここしかありませんでした。
右に祝戸荘の灯りが見えます。

ハッセル 80mm プロビア