和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

やまと流し撮り同好会

2012-06-23 18:44:56 | カメラ
今日、3度目の更新です。

明日アップの予定でしたが、ratoさんが打ち上げていましたので
今からアップします。

「やまと流し撮り同好会」を立ち上げることになりました。

撮影の待ち時間などに、近くに鉄道があれば、
電車などを流し撮りでもしてみようか、と思いついたのが発端です。
流し撮りの先駆者であるratoさんが会長です。
マスイさんが名誉顧問、亊務局が和尚さんです。
会員一番がてつまんさんです。
本人から一番登録の希望がありました。
有名無実体の会ですので、入りたいと思うだけで会員です。
明日辞めようと思うだけで辞められます。
何とも不思議な会のようです。
会と致しましては、流し撮りした写真を
ブログやHPなどで“さりげなく”載せることを希望しております。
また同好同士で“見せっこ”するのも良いと思います。

束縛のない会でありますがハンドルネーム、ニックネーム、本名なんでもかないません。
コメント欄、メール等に連絡戴ければありがたいです。

和尚メールアドレス takagi1218@mail.goo.ne.jp


流し撮りは電車だけに限りません。
車、人、馬、亀など動くものすべてが対象です。
亀の流し撮りなどはむずかしいでしょうな。

以上が古宮土壇夕焼けの談合で決まりました。





古宮土壇

2012-06-23 12:26:51 | カメラ
今日、2回目の更新です。

昨日の古宮土壇も賑わいました。
めづらしく2番目に到着です。
日没まで2時間待ちです。
顔見知りの人がたくさん来ます。
ratoさん、てつまんさん、写遊さん、高橋さんなどなど
顔を知らなくても和尚さんと声をかけてくれます。
良い雲があるので焼けてくれれば、と期待します。
日没後、低い位置で焼けました。
この分だと大阪平野はきれいに焼けたでしょう。



画角設定してファインダーを見ずに、レリーズを押していたら、
隣の人のレンズが写ってしまった。

心配御無用、ちゃんと写っているのはあります。

昨日も山麓線を走りました。
一昨日、雨の中を無理をして行って良かったことがあります。
2枚の写真を見比べて下さい。説明することもありません。

一昨日


昨日


聞きました。イノシシ対策です。

室生湖など

2012-06-23 04:10:33 | カメラ
 フィルムから 22

鳥見山 ドウダンツツジ フジカGA645Zi コダック100VS


伊那佐 ハッセルブラッド503CW ディスタゴン50mm  フジ プロビア


三多気 ハッセルブラッド503CW ゾナー250mm フジ プロビア


三多気 ハッセルブラッド503CW プラナー80mm フジ プロビア


薬師寺 ハッセルブラッド503CW ゾナー150mm フジ プロビア


三輪山 ハッセルブラッド503CW プラナー80mm フジ プロビア


室生湖 ハッセルブラッド503CW ゾナー150mm フジ プロビア


室生湖 ハッセルブラッド503CW ゾナー150mm フジ プロビア


葛城山ツツジ ハッセルブラッド503CW ゾナー250mm フジ プロビア