山添の一本杉は色々雑誌などに掲載されて有名になりました。
いまさら通い続けて撮る被写体でもないのですが、
近くを通った時には必ず寄ります。
撮り方も定番以外新しいこともなく、
天候の変わり目以外、腰を据えて撮ることもありません。


一本杉に似た所はないかと、徘徊し回りますがなかなかありません。
先日も茶畑、一本杉、田んぼの順に見下ろせる所を見つけましたが、
規模的に全く貧弱で記念に撮っただけです。
ここです

確かに茶畑と一本杉、田んぼが一直線上にあります。
でもねー。
ここなどは東向きで、朝焼けと一緒に撮れそうですが、
まだその機会はありません。
ただ畝の並びが不満です。

森の精

トトロが居そうですね。


フィルムから 18
焼岳三題



奥穂高岳より
いまさら通い続けて撮る被写体でもないのですが、
近くを通った時には必ず寄ります。
撮り方も定番以外新しいこともなく、
天候の変わり目以外、腰を据えて撮ることもありません。


一本杉に似た所はないかと、徘徊し回りますがなかなかありません。
先日も茶畑、一本杉、田んぼの順に見下ろせる所を見つけましたが、
規模的に全く貧弱で記念に撮っただけです。
ここです

確かに茶畑と一本杉、田んぼが一直線上にあります。
でもねー。
ここなどは東向きで、朝焼けと一緒に撮れそうですが、
まだその機会はありません。
ただ畝の並びが不満です。

森の精

トトロが居そうですね。


フィルムから 18
焼岳三題



奥穂高岳より