和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

新聞発表の開花情報

2013-06-14 11:15:46 | 風景写真
今日2回目の更新です。

新聞発表の開花情報で撮影に行くと
遅かったというのが多々あります。
ただ単に花見だけなら、そうではないでしょうが、
撮影が絡むと“遅かった”のが今朝でした。
昨日の奈良新聞で見頃の情報がありました。
(決して撮り頃情報ではありません)
人から聞いて咲いている、との情報を持っていましたが、
天気が良すぎたので、日延ばしにしていました。

今日早朝に御所からワープして三輪山に行ってきました。

三輪山でササユリが見れる所が3ヶ所あります。
◯宝物殿横のササユリ園(9時にならないと入れません)
◯大美和展望台から久延彦神社へ行く右側
◯上記場所から下へくだった栽培園

通路の近くにある花はことごとくへたっていました。
長いレンズで引き寄せるしかないようです。
















吉野山七曲のアジサイ

2013-06-14 10:32:18 | 風景写真
昨日の早朝、御所森脇で朝焼けを待った後、
吉野山七曲のアジサイを見に行きました。
咲き始めです。
雨が降れば撮影も出来ます。
アジサイは七曲の上部に集中していますが、
七曲が車両通行止めになっていますので、
上の駐車場から歩くと良いでしょう。
現状写真は晴れ時に撮ったので、
成果はないのですが、参考になるでしょう。

ここは青色のアジサイが多いです。












比曽寺跡(世尊寺)にも行きました。
菩提樹が咲き始めです。


タイサンボク(泰山木)も咲いています。







モクレンの仲間なのでオオヤマレンゲに似ています。
まだオオヤマレンゲが咲いています。

森脇で待った朝焼け



この雲が焼けたら,最高なのになーと思いながら・・・


ここまででした。

番外 桜木神社