東吉野のコアジサイが咲いているというので、
ratoさんと見に行きました。
風があり、霧がなしで散々でしたが、
花は見頃であるような、
盛りが過ぎたような、
2、3日後がいいような、
正直、判断つきかねる状態でした。
霧が出れば写欲も湧いて来そうです。
とりあえず、現状写真を載せます。
東吉野のコアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/96f56ce77ed0837449cd4674b11d2b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/9a9a8e7cf8777bfe79995abf5595cea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/8b8ab6f96638a33e90c38fd449029f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/cf5e038387f46dbb9e2ad14ca97bd3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/07838fd068d4bed938f5b35e1e5b4e89.jpg)
【本薬師寺のホテイアオイを植えるボランティアの募集】
橿原市本薬師寺跡の周りでは、毎年お百性さんがホテイアオイを植え管理されています。しかし昨年、管理者のご夫妻が体調を崩されて以来、管理が出来なくなって、田に草が生えているのを見かけました。
そこで僕達、写真愛好家が何か手助けできないものかと話しあいました。写真愛好家のみならず、花を愛される方も含めより多くの方々のお助けを得て、夏には立派な花を咲かせたいとの一途で、この話がまとまりました。
ご理解頂けましたらお友達お誘いの上、
多数のご参加をお待ちしております。
連絡は僕にメール頂ければ幸いです。よろしく御願いします。
日 時 : 平成25年6月29日(土曜日) AM8:00~12:00予定
雨天決行 (当日の朝7時に、警報が出ていれば中止)
集合場所 : 橿原市城殿町の本薬師寺跡横の駐車場(無料)
作業内容 : ホテイアオイの苗を田に植える作業と苗を運搬する作業が主です
服装携行品 : 汚れても良い服装、タオル、長靴、軍手、帽子、お茶等
※時として、参加者が多数の折は交代でスナップ写真を撮って頂ける様見当中。
(文面はそのまま)
連絡先メール kagirohi-ueda@biscuit.ocn.ne.jp 上田
ratoさんと見に行きました。
風があり、霧がなしで散々でしたが、
花は見頃であるような、
盛りが過ぎたような、
2、3日後がいいような、
正直、判断つきかねる状態でした。
霧が出れば写欲も湧いて来そうです。
とりあえず、現状写真を載せます。
東吉野のコアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/96f56ce77ed0837449cd4674b11d2b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/9a9a8e7cf8777bfe79995abf5595cea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/8b8ab6f96638a33e90c38fd449029f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/cf5e038387f46dbb9e2ad14ca97bd3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/07838fd068d4bed938f5b35e1e5b4e89.jpg)
【本薬師寺のホテイアオイを植えるボランティアの募集】
橿原市本薬師寺跡の周りでは、毎年お百性さんがホテイアオイを植え管理されています。しかし昨年、管理者のご夫妻が体調を崩されて以来、管理が出来なくなって、田に草が生えているのを見かけました。
そこで僕達、写真愛好家が何か手助けできないものかと話しあいました。写真愛好家のみならず、花を愛される方も含めより多くの方々のお助けを得て、夏には立派な花を咲かせたいとの一途で、この話がまとまりました。
ご理解頂けましたらお友達お誘いの上、
多数のご参加をお待ちしております。
連絡は僕にメール頂ければ幸いです。よろしく御願いします。
日 時 : 平成25年6月29日(土曜日) AM8:00~12:00予定
雨天決行 (当日の朝7時に、警報が出ていれば中止)
集合場所 : 橿原市城殿町の本薬師寺跡横の駐車場(無料)
作業内容 : ホテイアオイの苗を田に植える作業と苗を運搬する作業が主です
服装携行品 : 汚れても良い服装、タオル、長靴、軍手、帽子、お茶等
※時として、参加者が多数の折は交代でスナップ写真を撮って頂ける様見当中。
(文面はそのまま)
連絡先メール kagirohi-ueda@biscuit.ocn.ne.jp 上田