今日の朝は焼けませんでした。
當麻大池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/5c802b4aebdb41e18be5c1bada8dc7bd.jpg)
ここにはガチョウが2羽住みついています。馴れているので逃げません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/ff1783f36b5288a43feec7579a011e90.jpg)
第2代綏靖天皇 高丘宮跡付近を歩いてみました。
綏靖天皇は実在したかどうか分かりませんが、
この地域の豪族がモデルだったにしても記紀の記述が少ないですな。
第9代まではね。
ウグイスの森からイノシシの森にかけて葛城古道を行き、
高丘宮跡付近からいい場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/7da849a3ddfac0b1b3b02460eded657c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/4a1e4a1a2840c71224799d692787b7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/9e6daeb0a875f762f0b33091f14b6bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/800c9825a732d559bc7294157aff7367.jpg)
今日はホテイアオイのボランティアがあるので
早めに切り上げて、橿原に移動です。
途中奥田の弁天池に寄ってみましたが、
今年はハスが良く育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/0bbdc91e65f79a6a75d4bd908851f02f.jpg)
ホテイアオイのボランティアは8時前から始まりましたが、
苗取りと植え付け(投げ入れ)に分かれての作業です。
和尚は地元の人に交じっての苗取りでした。
気ままに写真の東さんと一緒でした。
20人程のボランティアがあったということです。
このブログを見て行かれた方も多かったようで、
よく安田でお見かけする方、高槻の方たちとも一緒になりました。
他に挨拶出来なかった方、お許し下さい。
また帰り際にきっすいの奈良人メグさんにもお会いしました。
皆さん、今日はご苦労様でした。
當麻大池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/5c802b4aebdb41e18be5c1bada8dc7bd.jpg)
ここにはガチョウが2羽住みついています。馴れているので逃げません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/ff1783f36b5288a43feec7579a011e90.jpg)
第2代綏靖天皇 高丘宮跡付近を歩いてみました。
綏靖天皇は実在したかどうか分かりませんが、
この地域の豪族がモデルだったにしても記紀の記述が少ないですな。
第9代まではね。
ウグイスの森からイノシシの森にかけて葛城古道を行き、
高丘宮跡付近からいい場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/7da849a3ddfac0b1b3b02460eded657c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/4a1e4a1a2840c71224799d692787b7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/9e6daeb0a875f762f0b33091f14b6bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/800c9825a732d559bc7294157aff7367.jpg)
今日はホテイアオイのボランティアがあるので
早めに切り上げて、橿原に移動です。
途中奥田の弁天池に寄ってみましたが、
今年はハスが良く育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/0bbdc91e65f79a6a75d4bd908851f02f.jpg)
ホテイアオイのボランティアは8時前から始まりましたが、
苗取りと植え付け(投げ入れ)に分かれての作業です。
和尚は地元の人に交じっての苗取りでした。
気ままに写真の東さんと一緒でした。
20人程のボランティアがあったということです。
このブログを見て行かれた方も多かったようで、
よく安田でお見かけする方、高槻の方たちとも一緒になりました。
他に挨拶出来なかった方、お許し下さい。
また帰り際にきっすいの奈良人メグさんにもお会いしました。
皆さん、今日はご苦労様でした。