毎年行く所で行かなかった所があります。
カキツバタの咲く長岳寺です。
カキツバタのいい時に雨が降らなかったのが行かなかった理由です。
過去の画像がいっぱいあります。
ボタンの咲く長谷寺です。
愛宕山には行きましたが境内には行きませんでした。
三脚禁止になってから遠のいています。
過去の画像がいっぱいあります。
ボタンの咲く當麻寺です。
「お練り」には行きましたが、庭園には入りませんでした。
過去の画像がいっぱいあります。
ボタンの石光寺は行きませんね。(サルスベリは行きます)
シャクナゲの岡寺には行きません。相性が悪いようです。
(8年間ブログをしていますが岡寺は一枚もアップしていません。
ただ橘寺から見た三重塔が一枚だけあります。)
サクラの咲く大野寺は魅力を感じなくなりました。
その分、シャクナゲの咲く室生寺には2回行きました。
シャクナゲの咲く投石の滝は行かなかったなー。
時間がありませんでした。
ツツジの鳥見山は2回行きましたが、池の写真が2枚だけです。
行った日は色が悪かった。
そう言えばアジサイの咲く矢田寺にはこのところ行っていませんね。
今年はシャクナゲの咲く御船の滝には2回行きました。
人の手が加わってない自然のままの花はいいです。
行かなかった所なので写真はありませんが
初めての画像を載せます。
大和郡山市 東明寺(初めてではありません、2回目です。)
大きいカエデがあります。
矢田坐久志玉比古神社
航空祖神とあります。
その横に源田実とあります。なつかしい名前ではありませんか。
法隆寺の塔
昨日、キタムラでPLフィルター58ミリを買いました。
7776円しました。
いつからこんなに高うなったの。
カキツバタの咲く長岳寺です。
カキツバタのいい時に雨が降らなかったのが行かなかった理由です。
過去の画像がいっぱいあります。
ボタンの咲く長谷寺です。
愛宕山には行きましたが境内には行きませんでした。
三脚禁止になってから遠のいています。
過去の画像がいっぱいあります。
ボタンの咲く當麻寺です。
「お練り」には行きましたが、庭園には入りませんでした。
過去の画像がいっぱいあります。
ボタンの石光寺は行きませんね。(サルスベリは行きます)
シャクナゲの岡寺には行きません。相性が悪いようです。
(8年間ブログをしていますが岡寺は一枚もアップしていません。
ただ橘寺から見た三重塔が一枚だけあります。)
サクラの咲く大野寺は魅力を感じなくなりました。
その分、シャクナゲの咲く室生寺には2回行きました。
シャクナゲの咲く投石の滝は行かなかったなー。
時間がありませんでした。
ツツジの鳥見山は2回行きましたが、池の写真が2枚だけです。
行った日は色が悪かった。
そう言えばアジサイの咲く矢田寺にはこのところ行っていませんね。
今年はシャクナゲの咲く御船の滝には2回行きました。
人の手が加わってない自然のままの花はいいです。
行かなかった所なので写真はありませんが
初めての画像を載せます。
大和郡山市 東明寺(初めてではありません、2回目です。)
大きいカエデがあります。
矢田坐久志玉比古神社
航空祖神とあります。
その横に源田実とあります。なつかしい名前ではありませんか。
法隆寺の塔
昨日、キタムラでPLフィルター58ミリを買いました。
7776円しました。
いつからこんなに高うなったの。