和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

大台ヶ原

2014-05-26 06:37:06 | 風景写真
霧のシャクナゲを撮るために、
2度目の大台ヶ原に行きましたが、
天気が良すぎて全くダメでした。

聞くところによるとrato さんや写遊さん、toshiさんら
なんじゃもんじゃ探検隊のメンバーが揃ったらしい。

和尚は新聞配達終えて出発するので
到着が7時半頃になります。

とりあえず開花情報を得るために歩きました。

ドライブウエイ途中のポイントは満開近しです。


大蛇僴周辺のシャクナゲは満開近し、見頃です。


アケボノツツジが咲き始めています。




日出が岳の日当りの良い所は5分咲きくらいです。


シャクナゲ坂は蕾も多く今週週末でもいけそうな感じです。


五葉ツツジ(シロヤシオ)は葉が出かかっているところです。
例年は6月10日前後です。

ブナの新緑もソロソロです。




今、美しい新緑にオオイタヤメイゲツの葉があります。


旧大台荘横にカタバミが咲いていました。
コミヤマカタバミでしょうね。





登山客が多かったです。
中高年のパワーをもらいました。

オバサマの方が元気がいいみたい。

鹿さん


まあ、適当に
















大普賢岳を望む




結構疲れました。