和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

この頃よくある寝過ごし

2009-06-03 04:42:14 | カメラ
昨日もそうですが、
この頃よくある寝過ごしが大事な時におこります。
2時に目が覚めて(トイレ)出発の3時まで横たえていると、
寝たつもりがないのに気が付いたら4時過ぎていました。
朝焼に間に合うには3時20分には家を出ねばならず、
昨日も山麓線走りながら、指をくわえて東の空を見るばかりでした。
目的地に着いたら、写友は撮影を終えたばかりです。
「何しにきたん」の一言で、哀れみの眼差しで・・・。
つらいものがありますわ!

気分転換にロケハンを。
御所の某所

6月10日過ぎですね。

御所の某所

手前に水が入ればOKです。

御所の某所

電柱がなければ・・・

昨日も細川に行きましたが、全くダメでした。

6月になりました

2009-06-02 04:19:57 | カメラ
宇陀の朝は雲が厚かったです。
帰り道、某所へ
田植の終った田圃が美しかったです。



上の朝


細川の朝


夕方の細川は平日にもかかわらず、
大変な人出でした。
昨日は車が22台でした。
今日は40台まで数えましたが、遠くで見えませんでした。
50台近くだったと思います。
数多いカメラマンの中で、
偶然にも隣にいらしたのが、
いつかは会えるだろうと思っていましたくーるはーとさんでした。
お互い面識がないので、分からないのですが、
和尚の顔と体型が次の写真でしたので、

声をかけていただきました。
くーるはーとさんと色々お話ができて、
退屈な待ち時間が苦もなく過ぎて行きました。
ありがとうございました。
他にもブログ見てますよ、と声をかけていただいた方、
ありがとうございました。

で、肝心の写真はというと

あまりにも快晴の細川


少しだけ位置を変えて




雲があって焼ければ、もっといいのにと誰かが言っておりました。


細川 2009.5.31

2009-06-01 08:26:15 | カメラ
昨日の日本ダービーは1着は当たりましたが、
2、3着はハズレでした。

昨日も細川はダメでした。
午後からは天気が回復し、
期待を持ちましたが前日よりも厚い雲に覆われました。
日曜日なので、車は22台でした。


青空に焼けた雲ではありません。
雲の薄い部分に焼けた雲が透かして見えるのです。

夕日までの待ち時間に近くを散歩しました。
おばあさんが挿し苗です。


影が写り込んでいます。





この後、明日に期待をよせながら帰りました。