和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

写真を撮るより走る方か好き?

2012-09-22 09:04:27 | 風景写真
今日2回目の更新です。

写真は撮れていませんが、走るのはプロ並みです。

昨日です。
朝早くは雨が降っていましたが、
かっぱを着て出かけました。
笠のソバか宮奥か岩清水か安田の里か迷いましたが
安田の里にしました。
この天気ではもちろん一人です。
結果的にどこでも良かったのですが
いわゆる“眠たい写真”のオンパレードです。
開き直って“眠たい写真”でもいいでないか。
“眠たい写真”の美しさをアピールしようと撮りました。


帰ろうとして西の空を見ると晴れているではないか。
もう少し居よう。

篠楽から柳へ、
国道に出て西峠から額井へ
S阪さん、S本さんと遭遇。
額井から戒場、竜王渕へ
竜王渕から山辺三へ
山辺三から仏隆寺へ
仏隆寺から八滝へ
八滝から澤へ
伊那佐、岩清水を通って大宇陀の道の駅で休憩。
道の駅から宮奥ダムへ
ダムから多武峰を通って明日香村へ
明日香村では撮影はしませんでした。
甘樫丘横の農産物販売所でバジル(香草)を買って
大和高田の年金センターへ。
年金センターで年金の支給年月日を確認して帰宅。(12時)
150Kmくらい走っていますかな。

額井で




戒場で

額井岳です。

ススキの原で


竜王渕で




澤で


仏隆寺で



円錐形の樹は何かわかりますか。

宮奥ダムから



今日一番のショットかな

円錐形の樹はヒノキです。
100年以上経っているとか。

都祁あたり

2012-09-21 02:49:25 | 風景写真
笠のソバ畑を撮ってから
都祁あたりをウロウロしました。
国道369号沿いはよく走りますが、
県道は初めてのところもありました。
藁を逆さにして干してある田んぼが所々にありました。











特徴のある山は都介野岳でしょうか?




葛城のソバ畑も咲き始めています。

いつも撮るこの場所はトマトの棚が残っているので・・・。

新しい場所の畑も咲き始めです。
9月8日の畑です。

昨日(9月20日)の様子、2週間でこれだけの成長です。

あと5日ほどで満開でしょう。

笠のソバ花が撮り頃です

2012-09-20 16:44:10 | 風景写真
今日の朝、行ってきました。
18人来ていました。
撮り頃になっています。




オリオン座


明日香から山麓線のヒガンバナの様子を見て来ました。
咲き始めと言った所です。
一輪の花は撮れますが、風景としての花はこれからです。
暑さの影響でしょうか、開花が遅いようです。
例年の今頃はかなり咲いていますが、
今年は影の(陽の当たらない)部分から咲き始めたようです。
昨年同様まばら咲きになりそうです。
あと3日ぐらいしたらはっきりするでしょう。

九品寺の例の場所は今年もダメのようです。
まばらに芽は出ていますが、一面にはほど遠いようです。

額井から笠へ

2012-09-18 04:01:59 | 風景写真
朝一は額井に決めました。
台風の影響か、低い雲が次々と流れて来ます。
朝焼けはもう諦めています。
日の出20分前、高層の薄い雲が軽く焼けただけで、終りました。
むしろ、南の空が焼けていました。





ratoさんがそろそろ撮り頃、と言っていましたので
気を取り直して笠のソバ畑へ。
これから良いですね。
風があったので撮れませんでしたが、
とらさん、M上さん、U島さんに会いました。


小夫の天神社へ

天神社は倭笠縫邑伝承地で三輪の桧原神社も同様の伝承地になっている。
境内に大欅があります。


この近くに化粧壷の旧跡があります。



大来皇女は大津皇子の姉でここで禊を受けて伊勢の斎宮に。

あとは近くをぶらぶら





田の地主さんは来週あたりが稲刈り、天気次第と言っておりました。




「見えない、風ー熊野に坐します神々ー」平寿夫写真展の最終日です。
昼からは平さんが来られるというので三たび行きました。








感動した「古事記編纂~失われた記憶~」

2012-09-17 02:53:23 | 未分類
昨日の劇団時空の公演「古事記編纂~失われた記憶~」を観に行きました。
作者は前説で分かりにくいとか何とか言っていましたが
そんなことはありませんでした。
史実古事記編纂をはなれて
知っている場所を散歩するような感覚で
新しい風景に出会うような気分を味わいました。
たくさんのお客さんが来ていました。

早い話が
来年がますます楽しみになって来ました。

舞台風景から











公演に先立って明日香村を走ってみました。

於美阿志の杜


阪田


稲渕


香久山



本薬師寺のホテイアオイがまだ咲き誇っています。
最初に満開になった田が勢力を盛り返したようです。




宮奥ダムからスタート

2012-09-14 03:54:07 | 風景写真
昨日は休みだったので、
朝3時に空を見上げると月が見え隠れしていました。
おそらく薄い雲が流れているのでしょう。
行き先は宮奥ダム。
4時過ぎに到着。誰もいません。
東の空も明るくなっていません。
どうやら期待の雲も流れ去ったようです。
おそらく常連さんでしょう、バイクに乗った人が一人。
そして初めての人が一人。
3人です。
変化に乏しいので、日の出前に退散。

宮奥ダムから 金星と月




久しぶりに本郷へ
本郷のここからの朝は初めてです。





太陽の位置が確認出来ます。

額井岳の見える場所で


向渕からショートカットの道を多田、染田へ。
途中、サルスベリと古い御堂があったが光線状態が悪いのでパス。

染田から小倉ICへ。

山添に入りました。
山添に来たら表敬訪問のように行く一本杉。
昨日の状況


北野


途中で

ハサ掛けが面白い形だったので、
俯瞰出来る場所を探しましたがダメでした。






奥のハサ掛けは脱穀していたので、今日にはなくなっているかもしれません。

この日の目的は山添村の村図をゲットすることにありました。
村役場で1万5000分の1の白図 1050円でした。


古事記編纂~失われた記憶~

2012-09-13 02:47:23 | 風景写真
昨日は仕事を終えてから明日香を走りました。
写真はこの一枚だけです。

尾曽(おおそ)です。
奥の田んぼが刈り取られていました。

この日の目的は劇団『時空』公演のチラシを入手する為でした。
始めに石舞台の売店に行きましたがありませんでした。
村役場に行きましたが置いてありませんでした。
観光協会に行ったらありました。
入手して、なお、観光案内所にも行ったがここもありませんでした。
各関係機関の連携がうまくいっているのかしら。

公演が迫って来ています。
9月16日です。昨年より一週間早くなっています。
場所その他は,下の写真を見て下さい。





イスは禁止なので,敷物を用意した方が良いでしょう。

旧室生村方面へ

2012-09-12 04:02:44 | 風景写真
伊那佐から額井方面へ




青葉の滝あたりはハサ掛けがありました。
以前、流し撮りした所です。



トップライトなので面白味に欠けました。

東小学校横

この頃、カメラマンが増えたと、散歩の人が言っておりました。
先日もバスで来たとか・・・

向渕(むこうじ)


染田




染田まで来たら、山添まで行くのですが、
この日は向渕から戒場、山辺三、西峠へと下り帰りました。