4月から通い始めた公立中学。
なんと、ゴールデンウイーク明け早々に運動会が開催されます。
しかも、その運動会が終わってからでないと、正式部活動の入部が認められないそうです。
そうか、部活動よりも、学級でまずは団結するように、スケジュールが配慮されていると考えるべきでしょうか?
いや、そんな配慮はないでしょう。ただ、そのようなスケジュールになっただけだろう、と思います。
さて、長男の場合は、特別な体制があります。
それは、クラスで体育委員なるものに任命されました(それって何するの?とまだ聞いてなかったっけ)が、
それとは更にまったく関係なく、運動会の係にも任命されました。
こちらのほうが全く持って大事です。
そりゃそうだ、期間もないし、イベントとしても大きいし、「可及的速やかに」対処しなければならないはずです。
そんなわけで、ゴールデンウイーク明けに開催を滞りなく運動会を運営するために、頻繁に打ち合わせやらなにやら
召集がかかっているようです。
ああ、授業もあるし、色々やることがあって時間がないっと愚痴のように長男の口から漏れ聞こえてきています。
(でも、それなりに楽しそうにも見えるぞ!)
で、肝心のゴールデンウイーク期間になって、うまく調整できるの?というのが親の一番気になるところですが、
もしかしたら、本当にもしかして、お休みの日のどこかで登校するかもしれないとか!
ひょえー!それは親にとって困ります!外出の予定が立たないし、身動きが取れなくなってしまう!
じゃ、予定があるので、我が家は登校日は不参加になります!
と宣言することは出来ませんよね。まだ4月から学校が始まったばかりですし。
登校日は子供だけで決めることはないと思うんだけど、だったら先生がなおさら最初から登校日を決めて欲しいものです。
毎年毎年、運動会の時期が変わっていないんだったら、今までどうしているんだろう。
そんな情報もなく、間もなくゴールデンウイークに突入致します。
なんか、親が若干のストレスを持って日々が過ぎていくように感じております。
育児ブログ・ランキング
なんと、ゴールデンウイーク明け早々に運動会が開催されます。
しかも、その運動会が終わってからでないと、正式部活動の入部が認められないそうです。
そうか、部活動よりも、学級でまずは団結するように、スケジュールが配慮されていると考えるべきでしょうか?
いや、そんな配慮はないでしょう。ただ、そのようなスケジュールになっただけだろう、と思います。
さて、長男の場合は、特別な体制があります。
それは、クラスで体育委員なるものに任命されました(それって何するの?とまだ聞いてなかったっけ)が、
それとは更にまったく関係なく、運動会の係にも任命されました。
こちらのほうが全く持って大事です。
そりゃそうだ、期間もないし、イベントとしても大きいし、「可及的速やかに」対処しなければならないはずです。
そんなわけで、ゴールデンウイーク明けに開催を滞りなく運動会を運営するために、頻繁に打ち合わせやらなにやら
召集がかかっているようです。
ああ、授業もあるし、色々やることがあって時間がないっと愚痴のように長男の口から漏れ聞こえてきています。
(でも、それなりに楽しそうにも見えるぞ!)
で、肝心のゴールデンウイーク期間になって、うまく調整できるの?というのが親の一番気になるところですが、
もしかしたら、本当にもしかして、お休みの日のどこかで登校するかもしれないとか!
ひょえー!それは親にとって困ります!外出の予定が立たないし、身動きが取れなくなってしまう!
じゃ、予定があるので、我が家は登校日は不参加になります!
と宣言することは出来ませんよね。まだ4月から学校が始まったばかりですし。
登校日は子供だけで決めることはないと思うんだけど、だったら先生がなおさら最初から登校日を決めて欲しいものです。
毎年毎年、運動会の時期が変わっていないんだったら、今までどうしているんだろう。
そんな情報もなく、間もなくゴールデンウイークに突入致します。
なんか、親が若干のストレスを持って日々が過ぎていくように感じております。
育児ブログ・ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます