パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

またまたカプラで工作

2010年08月31日 | 外出
もう何回めのカプラの工作に参加したんでしょうか?主催者側にも覚えられてしまいました。
たかちゃんの工作している所を発見され
「まぁ、上手になったねぇ」と言われてしまいました。

そりゃそうです。
年に五回はカプラで遊んでいるわけですから。

そんなに好きなら買えばいいのに、と言われそうですけど、あったらあったでやらないんだよねぇ!
たまに遊ぶから集中できるのです。



育児ブログ・ランキング

家電やさんに長居、っていいのか?

2010年08月29日 | 外出
最近の家電やさんって、子供たちが満足できるように、店内に子供向けの遊び場や、お菓子、ドリンクを売るコーナーを設置したりと、なんだかファミリーが居つくような仕掛けがいっぱいあります。

昨日、どうしても必要なものがあって、そのためだけに家電やに行きましたが、しゅんじ、たかちゃんが一緒に行きたいと言い出した。。。

目的は、「iパッド」

ママが、別の日に買い物に行ったときに、iパッドのコーナーに行ったことがあったのですが、iPhone をパパがもっているため、同じ扱いができるiパッドはお手の物。

気がついたら、そのコーナーでずっとゲームをやっていたそうです。

それを知っている2人は、そのゲームをやりたいって訳。

ちょっとだけやらせるつもりだったんだけど、こちらも普段ゆっくり見れないほかの商品を見たくなったので、ついついじっくり回ってしまいました。
我が家はまだブラウン管テレビなので、最新の液晶テレビ事情と、4年目に入ったデジカメを変えたく、見に行っていたら、ついつい一眼レフを手にとっていじったりと、結構見入っていたら1時間半たっておりました。
あ、ミニコンポもそろそろ古くなったし、でもカセットテープも聞くことがあるから、どんなモデルが最近出ているんだろうか?なんてものも見ていました。

その間、しゅんじ、たかちゃんはどこか他のコーナーに行ったかというと、ずーっと同じiパッドのコーナーでひたすらゲームをしていました。

もうほとんど病気だね。


育児ブログ・ランキング

しゅんじ 小学校のびっくり 7 二学期ももう始まって

2010年08月27日 | 成長記録
8月26日に、しゅんじの小学校の二学期が始まりました。

昔の自分たちが小学校に行っていたときの記憶では、始業式と終業式のある日は、式だけで、あとはクラスで先生がなにかしゃべって、その後はもう終わってしまったはずです。

ところが、

なんと、なんと、しゅんじの学校では始業式のあと、早速授業があり、4時間ではありますが、午前中いっぱい学校におりました。 昼には帰って来ましたけど。

初日から授業なんかして、みんな頭なんて回るのかな??



育児ブログ・ランキング

海嫌い プール好き

2010年08月25日 | 成長記録
この夏休みに、しゅんじ達にとって、かなりの回数、水遊びに連れて行きました。
海、一回。
プール、三回。

何故かプールに偏りがありますが、それもそのはず、しゅんじがプールは好きだけど、海はあまり好きでは無いからです。

海は、塩っぱいし、足が急に付かなくなるからだそうです。

でも、自然は気持ちいいんだけどなぁ!

まあ、いずれわかる事でしょうね!



育児ブログ・ランキング

夏休みも終盤

2010年08月23日 | 思い出
しゅんじが学校の宿題を全部終えたので、約束通り外出する事に。
希望だったプールという事で、立川市にある昭和記念公園に行って来ました。
親子4人でプールと入場券のセットで5千円は痛かったけど、約束を守ればご褒美が貰える事を肌で感じるには安い授業料かもしれません。

写真はプール閉園後に駐車場迄の無料シャトルバスを待つ列です。



育児ブログ・ランキング