パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

11月の連休は夢と化した

2014年10月31日 | 仕事と育児
おはようございます。たかしゅんのパパです。
今朝は雨が降り、秋を通り越してなんだかこのまま冬に突入しそうなくらい冷えを感じます。
風邪に気を付けようっと。

今日で10月も終わり。一区切りつけて、明日から11月ですね。
11月は3連休が2回も控えています。
皆さんはどこかお出かけの予定は立てていますか?

我が家も計画は、たくさんあります。
紅葉を見に行ったり、温泉にいったり、両方のセットだったり、
秋の味覚、おいしいものを食べに行ったり。

その計画は破たんしました!
がーん!です。

全ては公立中学の部活動の予定のためです。
もちろん、本人が好きで入った活動なので非難はしません。
でも、2回の3連休も休めないなんて。

そのうちの1つは、3連休中、1日の休みもありません。
ということは、親も朝から休みが無いということです。
こりゃたまらんわ。
ということで、この世代(中学生、高校生を持つ親)は家族一緒に旅行したり、
ショッピングなどの行動をともにしていない
わけなんですね。

という訳で、今日は仕事のことではまったくなくて気分が落ち込んでいます。
天気も今一つだし。

明日からせっかくの週末。今日1日頑張って乗り切りましょう。

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

あ行 あっさりスープ

2014年10月30日 | 成長記録
こんばんは。たかしゅんのパパです。

最近、小学校で、年の後半に入ったこともあり、係(委員の場合もある)の担当替えがあったようだ。
といっても会社じゃないので、責任を取るような係ではないけど。

先週もちょっと書いた、エンタメ係。
みんなを笑わせるために、なんだか必至になって、朝早く起きて(起こしてと言われてやむなく起こす)
なにやら白い紙に必死に書いている。

書いている内容は、あの「おやじギャク」だ。

このおやじギャク。
本来は自分で考えて、友達にしゃべって、ゲラゲラ笑ってくれたらそれで十分なもの。
クラス全員の前で発表して、みんなに笑ってもらうために本人が必至になって、
(それこそ、これ受けるかなあ、と舞台に上がる前の新人若手芸人と同じ気持ちだ)
披露するものではないと思うけど、本人、係になってしまったため、なんとなく義務感で
やっています。
正直可哀そうな気がしてます。

今はネットでなんでも集められる時代になりました。
本人も抜かりなくやりたいので、必死なのはわかるけど、あまり凝ったものは止めた方が
いいのに、探した結果、ギャク集のようなものを発見し、これまた必死になって書き写してます。

最初から、なんと「あ行」から始まって、「わ行」まで用意されているようです。
あ行の一番最初がこれです。

朝はあっさり あさりのスープ

これはなんとなくひねりの効いた大人向けのおやじギャクのようですが、これが小学3年生に
受けると思えないだけど、まあ成長の過程と信じてがんばってくれよ!



育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

たかや語録 内出血の出血だけ記憶に残った

2014年10月29日 | 成長記録
こんばんは。たかしゅんのパパです。
最近何かと病院に行く機会が多くなった小学3年のたかや。

今週は、この数か月通っている皮膚科めぐり。
足の裏にいぼが出来てしまい、それを取り切るためにかれこれ10回は通っているようです。

ちょうどタイミングよく、左足の親指の甲当たりにできた、皮膚の下に黒ずんで固まって見えるアザのようなもの。
見た目だけだとなんだかわからないが(だいたいここで想像つきますよね)、せっかく皮膚科に行ったので
「ついでに」見てもらうことになった。

なんてことはない。予想通り「内出血」でした。
そう医者は言い残してママとたかやは病院を後にしました。

それから数時間後。
パパが帰宅して、今日通ってきた病院の病状を聞いてみた。

「たかや、足の黒いの、病院の先生、何か言っていた?」
「うん、言ってたよ!」
「なんだって」
「出血」
「ん?何の出血?」
「確か、エボラ出血。あ、もしかしたら死んじゃうの?」
頭の中で記憶していたのは「出血」だけ。
どうしてエボラに行ってしまうんだろうなあ。

もちろん、我が家は西アフリカに関係しそうなコンタクト先は持っていませんので、ご安心下さい。


育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

継続は力なり 小学校低学年編【我が家限定】

2014年10月28日 | 成長記録
こんばんは。たかしゅんのパパです。
一気に冷え込み、東京も木枯らし一号が吹いた昨日。
日中の暑さを予想して半そでシャツを着て会社に行ってましたが、見事寒風にしてやられました。
ちょっと熱っぽい。

毎週火曜と木曜は小学生のたかやの水泳教室です。
幼稚園の年長からスタートして、既に4年半が経過しています。
(これだけは)まじめに取り組んでいます。

つい10月初めに、級があがり、今やバタフライの練習に取り掛かりました
つまり、クロール、平泳ぎ、背泳ぎは25メートル泳げるようになっている。
ということは、既にパパよりも上手に泳げるということだな。
凄い。たかや。

今日は進級テストがありました。
バタフライのバタ足テストだったようです。
何をすれば良いのか、今一つわかりませんが、今日の進級テストは合格です!

本人も勝ち誇ったように、非常にご満悦でした。

こうやって難しいことも一歩一歩クリアしてほしい。
きっといつか苦しいときにもそれを乗り越えることを身体で覚えているだろうから。

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

家族での応援 日豪の差

2014年10月26日 | その他
こんにちは、たかしゅんのパパです。

話題は少し道が外れて海外との差について。

10月の中旬、あるイベントに参加するため、家族を置いて1人オーストラリアに旅立ってました。
お盆に休みを返上して働いた分の、振替の夏休みです。
気分転換のため、行かせてくれー。とお願いし、了解をもらいました。

オーストラリアでのイベントはマラソン大会への参加でしたが、競技というよりも国民の「イベント」
なので、みんなで楽しむために存在するようなものですね。

目にした光景を一つ。
それは、マラソン大会が終わり、参加者がゴールしたら家族が迎えに来ていたり、そもそも大会とは関係なく
見学者として応援しに来ていたりして、和やかに家族の時間を過ごしていました。
それも、ものすごい家族の数でした

日中は暑いので、早ければ10時か11時にはゴールをしてしまいますので、最初から参加したら、6時とか
7時には競技開始ですから、相当家族で早起きしなければなりません。

日本だとそんなことはできない、と正直思いました。
そもそも街(都市)の規模が違うので、大会会場まで1時間で行けるのか、日本だと2時間以上かかってしまうのか、
距離の問題もありますが、普段の生活習慣もあります。

それは、日本だと夜遅くまでサラリーマンは仕事に励み、家で仕事したり(自営業など)遅くまで仕事している
傾向にありますが、オーストラリアだと早寝早起き。
大人も10時、11時には寝る傾向にあるため、一家で早起きは苦にならないようです。
日本では大人も疲れ切っていて、朝なかなか起きれなかったり。

そんなわけで、朝から家族総出で競技場に来たり、散歩にきたり(散歩に行ったり)して、過ごすことができる
ようでした。

同じことを我が家に当てはめてみると・・・
朝家族で起きてメンバーが揃うのが9時。
家事や朝食が終わる時間が11時で、そこから外出。
通常日本のイベント会場は都内のため、乗換なども含め1時間半。
そうなると、着いたときには12時半。
もう半日が終わってます。

これではだめですね。
生活習慣と地理的条件。
両方満たしたオーストラリアの満たされた生活を、是非一度体験してみたいものです。

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング