今月をもって、一旦テレビ界から姿を消して、現場の取材に戻る、元NHKアナウンサーの池上彰。
彼が先週の日本テレビ「世界一受けたい授業」(実質これがこの局での最後の授業)で、
「子供の才能は5歳の教育で決まる」
と言ってました。
さて、その教育とは、
数字とか文字を暗記させることではなくて(日本や韓国でよくやる、悪い例だと言ってました)、それは
「遊ぶこと」
だとか。
とにかく、遊びを通じて学ぶことが多いので、いい遊びをさせることが重要なことのようです。
(テレビではやってませんでしたが、恐らく室内にこもって、みんなでテレビゲームをやることでは、恐らくないでしょう。
それがOKだったら日本の親は、みなこれに走ってしまいます。)
それを見ていたしゅんじは、特になって
「もっと遊べばいいじゃん!」
といっている。
なにを言っているの。しゅんじは遊びすぎでしょ。
ということはまったく聞かず、
今は春休み中なこともあり、今日はなんと朝の9時半から夕方の5時半まで、ずーーと公園で遊んでました。
たかちゃんも幼稚園児が公園に集まっていたこともあり、11時から、同じく5時半まで遊びっぱなし!
こちらは週末から覚えた自転車に延々3時間跨っていたそうです。
帰って食事してから、今度は1時間半もオセロゲームに夢中になってました。
しゅんじはトータル 「約10時間」遊び呆けてました。
最近、1週間で10時間も遊ぶ子もいないだろうなあ。
それを1日でやってしまうとは、飽きもしないのか!!
育児ブログ・ランキング
彼が先週の日本テレビ「世界一受けたい授業」(実質これがこの局での最後の授業)で、
「子供の才能は5歳の教育で決まる」
と言ってました。
さて、その教育とは、
数字とか文字を暗記させることではなくて(日本や韓国でよくやる、悪い例だと言ってました)、それは
「遊ぶこと」
だとか。
とにかく、遊びを通じて学ぶことが多いので、いい遊びをさせることが重要なことのようです。
(テレビではやってませんでしたが、恐らく室内にこもって、みんなでテレビゲームをやることでは、恐らくないでしょう。
それがOKだったら日本の親は、みなこれに走ってしまいます。)
それを見ていたしゅんじは、特になって
「もっと遊べばいいじゃん!」
といっている。
なにを言っているの。しゅんじは遊びすぎでしょ。
ということはまったく聞かず、
今は春休み中なこともあり、今日はなんと朝の9時半から夕方の5時半まで、ずーーと公園で遊んでました。
たかちゃんも幼稚園児が公園に集まっていたこともあり、11時から、同じく5時半まで遊びっぱなし!
こちらは週末から覚えた自転車に延々3時間跨っていたそうです。
帰って食事してから、今度は1時間半もオセロゲームに夢中になってました。
しゅんじはトータル 「約10時間」遊び呆けてました。
最近、1週間で10時間も遊ぶ子もいないだろうなあ。
それを1日でやってしまうとは、飽きもしないのか!!
育児ブログ・ランキング