お客様のロケーション脇にある、ショッピングモールに来ています。
といっても、ショッピングをしているのではなく、時間がないので、軽い夕食をとっているところです。
それにしても、もう夏休みモードだからなのか、夜8時を過ぎてもものすごい家族連れで賑わっています。
子供も0歳からいるんだろうな、ミルクを飲んでいるし。
でも、気づいたのは、そんな中にパパさんがいること。
そうだよね。こういうときくらい、パパは早く帰宅して、じゃなくても家族水入らずの時間をつくり、一緒にいることが大事だから、多目にみなくちゃ。
そういえば、海外に旅行したとき、夜ビジネスマンが家族と合流して、夕食をとっている姿を見かけました。
アメリカでは、ショッピングモールで、食事を摂ってましたし。
アジアでは、そもそもパパさんたちはいったいいつ仕事が終わっていたのか、ずっと前から家族ともに動いているようにも見えたし。
そういう意味では、夏休みモードに入る入らないに限らず、毎週末、仕事が早く終わって、家族と合流(独身なら恋人と合流)し、水入らずの時間を過ごすべきなんですよね。
どーして日本ではそんな社会がなかなか訪れないんでしょうか?
おっと、そういう自分もまだ仕事していて、家族と合流していません。
家族を大事にしようとしているのに、その一方で家族を養うために、会社からリストラされずになんとか食いついていこうと仕事にまい進している。
この構図を解かない限り、家族水いらずの時間は増えないと思います。
といっても、ショッピングをしているのではなく、時間がないので、軽い夕食をとっているところです。
それにしても、もう夏休みモードだからなのか、夜8時を過ぎてもものすごい家族連れで賑わっています。
子供も0歳からいるんだろうな、ミルクを飲んでいるし。
でも、気づいたのは、そんな中にパパさんがいること。
そうだよね。こういうときくらい、パパは早く帰宅して、じゃなくても家族水入らずの時間をつくり、一緒にいることが大事だから、多目にみなくちゃ。
そういえば、海外に旅行したとき、夜ビジネスマンが家族と合流して、夕食をとっている姿を見かけました。
アメリカでは、ショッピングモールで、食事を摂ってましたし。
アジアでは、そもそもパパさんたちはいったいいつ仕事が終わっていたのか、ずっと前から家族ともに動いているようにも見えたし。
そういう意味では、夏休みモードに入る入らないに限らず、毎週末、仕事が早く終わって、家族と合流(独身なら恋人と合流)し、水入らずの時間を過ごすべきなんですよね。
どーして日本ではそんな社会がなかなか訪れないんでしょうか?
おっと、そういう自分もまだ仕事していて、家族と合流していません。
家族を大事にしようとしているのに、その一方で家族を養うために、会社からリストラされずになんとか食いついていこうと仕事にまい進している。
この構図を解かない限り、家族水いらずの時間は増えないと思います。