パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

たかや語録まだまだ続く

2013年04月30日 | 成長記録
二年生になったというのに、簡単な漢字の読みでは相当苦労してます。

この間は、夕食の時に、おかしな事を言ってきました。

「ねぇ、タゴハン」てなあに?
なんの事かさっぱり解らない。
とすかさず兄が解読。

「タゴハン、タ、じゃあなくて、漢字の夕だよ!」確かに、カタカナのタと、漢字の夕は良く似ているよね!!




育児ブログ・ランキング

明日からゴールデンウイーク さて、どこかに行く当てもありません

2013年04月21日 | 仕事と育児
待ちに待ったゴールデンウイーク。

は、学校が休みになる子供たちと、会社が休みになるサラリーマンで、ママたちにとっては仕事が増えるので
迷惑な話なのかもしれません。
だって、家族の面倒を見る時間が増えるわけですから。

そんなわけで、明日から子供たちをどこかに連れ出さないと、と思いつつ、連休中日の4月30日から
学校が再開するので、普通の3連休になりそうです。

天気の良いのでどこかに連れ出しかな?
どこに行こう?



育児ブログ・ランキング

サッカー観戦の効果!?

2013年04月18日 | 成長記録
先月、初めてJリーグの試合の観戦に行きました。その影響があったのか、今まで見るだけだった、たかやが、なんと自分からサッカーをやりたいと言い出しました。2年前はあれだけサッカー遊びに誘ってもついて来なかったのに、えらい変わりようです。まあ、それだけ成長したということでしょうか?自分から言い出す事が既に大きな成長ですね。

早くも運動会の練習中

2013年04月16日 | 成長記録
進級式が終わったと思ったら早くも運動会の練習に突入していました。

まずは、リレーの選手選びです。

2年生のたかやは、本人のみではなく、ママ友からも圧倒的な速さで1番になったことを聞きました。
2日連続で計測するそうですが(体調が良かったり悪かったりのバランスを考慮しているのか、親の
意見を取り入れているのかわかりませんが)、2日とも1位だったそうです。

一方のしゅんじ。これまで5年間リレーの選手をし続けてましたが、昨日の走りで結果はまだ
知らされていないようです。 何で??

身体が大きくなったり、塾などで勉強ばかりしていたりで、低学年までと環境が変わって
速い子が遅くなったりと、変わったところが出てきましたが、さてしゅんじは?

週末までお楽しみだそうです。




育児ブログ・ランキング