超久しぶりに、トイザラスに行ってきました。
(パパ以外は、最近どこかのお店に行っていたそーですが)
そこにベイブレードコーナーがあるかと思ったら、確かにありましたが、まあ、大人の両手を広げるよりも狭い幅に、ところ狭しと並んで陳列されていました。
しかーし。思わぬ戦略に呆然。
なんと、単体で購入しても遊ぶことができず、パーツをいろいろそろえていかないといけないようになっています。
たとえば、
・ベイゴマに相当するこまを買う。
・1個では対決できないので、2個以上買う。
・1個だとバリエーションができないように、改造用のパーツを買う。
・改造用パーツを組むため、工具キットを買う。
・床に置くと穴が開いたりするそうなので、プラスチックの、こまをまわすエリアのようなものを買う。
これだけで一揃えです。
なんと4000円を越えてしまいました。
進級したら・・・の約束は、キチンと市場のリサーチをして欲しいものです。
(パパだったら、事前にリサーチしておくのですが)
いやあ、想定外の出費の週末となってしまいました。
これからベイブレードを初めて購入する、パパさん、ママさん。
今男の子たちに大変な人気です(数年前も人気がありましたが、今はそれを上回るとか)。
きちんとチェックしておかないと、大変な出費になります。
是非、私のようにならないよう、気をつけてくださいね。
(パパ以外は、最近どこかのお店に行っていたそーですが)
そこにベイブレードコーナーがあるかと思ったら、確かにありましたが、まあ、大人の両手を広げるよりも狭い幅に、ところ狭しと並んで陳列されていました。
しかーし。思わぬ戦略に呆然。
なんと、単体で購入しても遊ぶことができず、パーツをいろいろそろえていかないといけないようになっています。
たとえば、
・ベイゴマに相当するこまを買う。
・1個では対決できないので、2個以上買う。
・1個だとバリエーションができないように、改造用のパーツを買う。
・改造用パーツを組むため、工具キットを買う。
・床に置くと穴が開いたりするそうなので、プラスチックの、こまをまわすエリアのようなものを買う。
これだけで一揃えです。
なんと4000円を越えてしまいました。
進級したら・・・の約束は、キチンと市場のリサーチをして欲しいものです。
(パパだったら、事前にリサーチしておくのですが)
いやあ、想定外の出費の週末となってしまいました。
これからベイブレードを初めて購入する、パパさん、ママさん。
今男の子たちに大変な人気です(数年前も人気がありましたが、今はそれを上回るとか)。
きちんとチェックしておかないと、大変な出費になります。
是非、私のようにならないよう、気をつけてくださいね。