パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

約束のベイブレード

2009年11月30日 | お買い物
超久しぶりに、トイザラスに行ってきました。
(パパ以外は、最近どこかのお店に行っていたそーですが)

そこにベイブレードコーナーがあるかと思ったら、確かにありましたが、まあ、大人の両手を広げるよりも狭い幅に、ところ狭しと並んで陳列されていました。

しかーし。思わぬ戦略に呆然。

なんと、単体で購入しても遊ぶことができず、パーツをいろいろそろえていかないといけないようになっています。

たとえば、
・ベイゴマに相当するこまを買う。
・1個では対決できないので、2個以上買う。
・1個だとバリエーションができないように、改造用のパーツを買う。
・改造用パーツを組むため、工具キットを買う。
・床に置くと穴が開いたりするそうなので、プラスチックの、こまをまわすエリアのようなものを買う。

これだけで一揃えです。
なんと4000円を越えてしまいました。

進級したら・・・の約束は、キチンと市場のリサーチをして欲しいものです。
(パパだったら、事前にリサーチしておくのですが)

いやあ、想定外の出費の週末となってしまいました。

これからベイブレードを初めて購入する、パパさん、ママさん。
今男の子たちに大変な人気です(数年前も人気がありましたが、今はそれを上回るとか)。
きちんとチェックしておかないと、大変な出費になります。
是非、私のようにならないよう、気をつけてくださいね。

進級の約束とベイブレード

2009年11月29日 | お買い物
べイブレードがどうも人気らしい。
(大ブームであると、新聞にも書いてあった)

しゅんじが、買って買って、とうるさいらしく、
「プールの進級試験に合格したら、買ってあげる」
とママが約束したところ、俄然がんばってしまい、なんと進級してしまった。
(進級するための困難さがどれだけかは、見ても聞いてもいないので、ぜんぜんわからない)

そこで、約束を果たすべく、ベイブレードを買いに行かなければならなくなりました。
今日はこれで半日潰れそうです。

CQ10

2009年11月27日 | 成長記録
サプリメントで、CQ10 を飲んでいますが、そのパッケージには「コーキュー10」と書いてありました。
それを見た8歳児のしゅんじが、
「この薬、こーきゅー(高級)なの?」
大笑いさせていただきました。

わからんちん! たかちゃん大暴れ

2009年11月24日 | 成長記録
この1週間、たかちゃんがまったく聞き分けができなくなってしまった。
自己主張が強いと言えばそれまでだけど、まったく一貫性も傾向も感じられないので、もうあやすのもお手上げ状態になってきた。
(で、正直疲れてきた)

朝、起きるのが遅くて起こられると
「おきようとおもっていたのに~!」
が始まり、ぐずぐずとおきてこない。

次に、朝食で、あったかい牛乳が飲みたいというので暖めて出すと
ぜんぜん飲む気配なし。
飲み物を飲まずに食べきったあとに、その牛乳を片付けようとすると、
「飲みたかったのに~」
が始まり、その時点でようやく牛乳を飲みだす。
「あったたくなーいー!」
「当たり前でしょ。自分がのそのそ飲んでいるんだから(怒)」
と怒られると、
「おこるのきらいー。やーだー」
が始まる。

また、今朝は、この連休の遊びが楽しかったのか、
「幼稚園はお休みする。おうちで遊ぶー。」
が始まり、幼稚園に行こうとしない。

そういえば、昨日は、外出するのがよいのか、率先して車に乗り込んだが、
パパと2人だけでレンタルやにいくと告げると、
「やーだー、ママとにーにーと4人で行く。車で待ってるー」
が始まり、なんと大泣きしながら車を出させないようにしようとした。
結局車の中に、運転もせず落ち着くのを待つこと40分。
落ち着いたかな、という感じをつかんだので、即エンジンを掛けたとたん、
「やーだー、いかなーいー」
が始まったけど、無理やり車を出すことにした。
にも関わらずレンタルやに到着すると自分が好きなお目当ての(ドラえもんの)コーナーににこにこしながら一目散に駆け出した。
なんだなんだ、もうけろっと前のことを忘れている!

と、寝るまでこんなことがずーーと続くので、1日が40時間に感じられます。

同じようなことは、8歳児のしゅんじが、まだ3歳くらいの時に確かあったよなあ、
でもたかちゃんは4歳になってから手がつけられなくなってきた。

なんか、1年ずれている。
いや、たかちゃんの成長が1年遅いような。
しゅんじの成長がもしかしたら1年早いのかも。

いずれにしても、とっても疲れる日々が続くので、週末でも平日でも疲労がまったく取れません(泣)。

連休で疲労困憊

2009年11月23日 | 仕事と育児
11月21日ー23日の連休中。

2日間しか過ごしていませんが、どこも大変混雑しています。
国道はおろか、近所の県道も混雑。
ショッピングセンタも混雑。

多分、どこも混雑しているんでしょう。
そんなわけで、休息をとるはずの休みが、すでに疲労困憊です。