パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

女の子を連れてきた!

2012年05月31日 | 成長記録
たかやが学校の帰り、同級生の女の子を家に連れて来ました。といっても、まだまだ小学一年生。教室で仲良く遊ぶお友達に過ぎませんが。家に来たといっても、家にいた時間はほんの15分位で、その後近所の公園に遊びに行ってしまいました。
微笑ましい姿、確認したかったなあ!
学校生活も始まってほぼ2ヶ月。
だいぶ学校にも慣れてきたんだろうと思います。

たかや 鼻炎続き

2012年05月29日 | 成長記録
たかやの耳鼻科通いが続いてます。
アレルギー反応が出てしまったのでしょうがないですが、小学一年生から薬浸けになっているみたいで、ちょっと可哀想です!
今週に入り、1日三回が一回に減ったので、かなり楽にはなってはいるよう。

たかや本人はけろっとしていて、粉薬が甘くておいしいらしい。
苦にならないって、凄いね!

たかや 公園に一人外出

2012年05月28日 | 成長記録
昨日の昼前、パパが語学試験で最寄りの会場迄みんなで車で行こうとした時の事。兄のしゅんじは親と離れたくない病が出て、送り迎えの、ママが運転する車から降りたくないと言う。まあ、いつもの事ですけど。
その一方でたかやは
「公園に行って遊びたい」と叫ぶ始末。
こういう時は兄が弟の面倒を見るのが普通ですが、親から離れるのがとうしても嫌らしい。そこでやむを得ずたかやだけ公園に遊びに出しました。
最寄りで、普段から沢山の友達がいるので、誰かいるでしょう。結果的にいたのですが。

但し、公園から絶対出ないと約束させました。

そして、パパを送り迎えする事約一時間。
ママがたかやを公園に迎えに行った時、友達と砂場遊びに熱中してたようです。親がいないのがあたかも当たり前のように!
もともと幼稚園児の頃から一人で遊べる子どもだったから、そういう点ては心配してませんでしたが、一年生になってますます成長した、たかや。

頭の中は多少不安はありますが、身体が丈夫なのと、一人で考えられる点は兄のしゅんじには無いところ。
totalするとものすごいんだよなあ!