![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/7b1bba8b89a28b7061ae179a15385c6c.jpg)
昨日は元々の予定を変更して、急きょ池袋の街歩きと称して、サンシャインシティ―に行ってきました。
実に20年ぶり。いや、もっともっとかな?
当然、当時の記憶は何一つなく、まあ、多分変わったんだろうと思います。
そのうちの1つ、数年前から行こう行こうと思っていて行きそびれていた「ナンジャタウン」についに行ってきました。
(しかも縮小後になってしまいました)
目的は、餃子タウン」で食べ比べ。だったんですが、その前に、激戦区でもある池袋のラーメンを食べたかったので
まずはそちらに行ってしまい、お腹いっぱいになってしまいました。
結局餃子は食べられず、何しに行ったのか。。。
まあ、それでもナンジャタウンというものがどういうものか、わかりました。
少なくともNAMCOが経営していることもあり、ゲームソフトのユーザー獲得の手段にもなっているし、館内のアトラクションも
どちらかというとゲームソフトの延長に近いところもあり、その点ディズニーやお台場のアトラクションとは一線を隔してしてましたね。
いい勉強になりました。
午前中はアトラクションに並ぶ列も長く、時間も掛かるとのことですが、午後も遅くなったため、そんなこともなかったのも幸いです。
それよりも、池袋の街、駅前は本当にグルメのお店だらけですね。
駅ビルに入っているデパートも食料品売り場をはじめ、カフェやファストフードも大混雑。
混雑と人だかりだけを見ると、なんか海外のアジアの他の国のようにも見えました。
まるで自分たち家族がおのぼりさんになったよう。
今度はもう少し調べてから、早い時間に来ようっと。
ところで、昼に行ったラーメン屋さんは、「俺の空 池袋店」です。
2002年の全国ラーメンランキング1位(日テレさん特番の中で、ですが)になったお店で、ほとんどがカップルか1人。
家族で来ている人なんていませんでしたが、でもおいしかったなあ。
全員満足でした。
育児ブログ・ランキング
実に20年ぶり。いや、もっともっとかな?
当然、当時の記憶は何一つなく、まあ、多分変わったんだろうと思います。
そのうちの1つ、数年前から行こう行こうと思っていて行きそびれていた「ナンジャタウン」についに行ってきました。
(しかも縮小後になってしまいました)
目的は、餃子タウン」で食べ比べ。だったんですが、その前に、激戦区でもある池袋のラーメンを食べたかったので
まずはそちらに行ってしまい、お腹いっぱいになってしまいました。
結局餃子は食べられず、何しに行ったのか。。。
まあ、それでもナンジャタウンというものがどういうものか、わかりました。
少なくともNAMCOが経営していることもあり、ゲームソフトのユーザー獲得の手段にもなっているし、館内のアトラクションも
どちらかというとゲームソフトの延長に近いところもあり、その点ディズニーやお台場のアトラクションとは一線を隔してしてましたね。
いい勉強になりました。
午前中はアトラクションに並ぶ列も長く、時間も掛かるとのことですが、午後も遅くなったため、そんなこともなかったのも幸いです。
それよりも、池袋の街、駅前は本当にグルメのお店だらけですね。
駅ビルに入っているデパートも食料品売り場をはじめ、カフェやファストフードも大混雑。
混雑と人だかりだけを見ると、なんか海外のアジアの他の国のようにも見えました。
まるで自分たち家族がおのぼりさんになったよう。
今度はもう少し調べてから、早い時間に来ようっと。
ところで、昼に行ったラーメン屋さんは、「俺の空 池袋店」です。
2002年の全国ラーメンランキング1位(日テレさん特番の中で、ですが)になったお店で、ほとんどがカップルか1人。
家族で来ている人なんていませんでしたが、でもおいしかったなあ。
全員満足でした。
育児ブログ・ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます