goo blog サービス終了のお知らせ 

テイクハウスのスマイルフェイス

家族を笑顔にすることが、テイクハウスの楽しみです。そんなテイクハウス設計室での日々のできごとを綴っていきます。

寂しい瞬間です。

2009年03月23日 | takekawa
先日、田中町にある現場の引渡しが完了しました。


昨年の1月頃から計画し、今年の3月吉日の引渡し。1年と2カ月を要した物件となりました。

時間、手間を掛けてようやくお施主様への引渡し。

いつもそうなのですが、やはり引渡しとなると寂しくなるのが正直なところなんですね。

工事を進めていく中で、もちろんお施主様の意見を尊重し、お施主様の希望を叶えていきながら設計をしていきます。

しかし、いざ自分もこのお家に住んだのならばこの設計はどうなのか、住みよい家になっているのか。

という考えも持ちながら、またお施主様に、

これはどうだろうと相談し、自分の意見も取り入れて頂いた部分。

そんなかたちで設計し、施工をしてきたこの大切な家を引き渡さなければならない。


もちろん当然のことなんですが、やはり思い出がいっぱいあるんでかわいいんですよね。

これからはお施主様に大事に守っていって頂ければなと思っています。

 外観です。

 内観です。詳細はお施主さんの了承を得てからにしたいと思ってます。




菜園造りをしてきました。

2009年03月19日 | takekawa
2年程前、富士市にある美容室様のお仕事をさせて頂いたことがありました。

その美容室様の奥様から1ヶ月ほど前に、ご連絡を頂き、


「お家に花壇をつくってほしい。お野菜を作りたい。」との事。



もちろん、テイクハウスどんなお仕事もご要望があれば喜んで。

なんと言っても、お客様のスマイルフェイスを見れるんです。


しかし、テイクハウスは契約順に工事を進めさせて頂いています。そのため、契約から1ヶ月以上経過して、ようやく今日、造園屋さんと一緒に現場に行くことができました。


本当は、春物のお野菜を早く作りたかったはずなのに何も言わず、ずっと待っていて下さった、I様。

待たせたのにもかかわらず、笑顔で、


「とても良い家庭菜園を造ってくれてありがとう。」


こちらがお礼を言うべきです。おいしいお野菜を作ってください。お野菜が出来た頃、また伺わせて頂ければ幸いです。

とてもやさしい笑顔、本当にありがとうございました。

結構、楽しみな工事です。

2009年03月18日 | takekawa
先週ご契約が決まった物件があります。

ご契約内容は、駐車場の車庫工事。テイクハウス設計部、もちろん住宅だけではありません。

既存のブロックを利用して、その上に屋根を架けるというシンプルな工事ですが、実はそのような工事、とても好きなんです。


またブログに更新していきますね。


お待たせしてすみません。

2009年03月10日 | takekawa
今年に入ってから、休みが取れないほどの忙しさ。

非常にうれしい限りです。

しかしながら、お客様に待って頂いているのが現状です。

ひとつづつ整理し、着実に進めております。もうしばらくお待ちください。

ご迷惑お掛けして申し訳ありません。

現場に咲く、一輪の花。

2009年03月06日 | takekawa
どうしても重たく見えてしまう建築現場。

そんな雰囲気を少しでも軽くしてくれている、そんな存在です。

 内部足場の上のほうにほら・・・。




リビングの壁の一部に一輪挿しを埋め込んであります。

取り外し可能な花瓶となっています。


 春の花、フリージャーです。

いい香りが漂ってきそうですよね。