テイクハウスのスマイルフェイス

家族を笑顔にすることが、テイクハウスの楽しみです。そんなテイクハウス設計室での日々のできごとを綴っていきます。

跡継ぎ

2016年11月23日 | takekawa
お世話になっております。

今日は一日肌寒く感じました。

明日の朝は富士宮でも、みぞれマークが出ております。


こちらは富士宮市野中の新築物件。




上棟を迎え、瓦屋さんが乗り入れ。




瓦屋さんとは、テイクハウス設計室が左官屋として営業していたときからの付き合いです。

親父が20代でしたから、今から40年以上前になります。

その息子たちが、親父の跡を継いで瓦屋となり左官屋となりました。


腕も良く、機転が利く彼にはいつも良い刺激をもらいます。

共に親父は、まだ現役。良くやります。






瓦屋の息子と左官屋の親父の姿に、気付けばシャッターを押していました。

さあさあ、今日はもう仕舞いだよ。お疲れさま。





電気屋さん

2016年11月19日 | takekawa
お世話になっております。

今日はあいにくの雨ですが、現場は着々と進んでおります。


こちらは富士宮市羽鮒の新築物件。





仕上げ工事となると、各職人さんが乗り入れしてきます。





お施主様が、悩んで悩んで決めた仕上げ材がようやくお披露目となってきます。





設計段階ですでに決めていたリビングの扉。




猫ちゃんが大好きなお客様。





今回の現場では、お施主様が電気工事をご担当。

職人さんのお家を職人が携わる。

緊張は付き物でしたが、工事の流れ、仕様を決定するのに対して、実にスムーズに事が進みます。




先日完成しました建物に、電気がつながりました。

電気工事屋さんは工事着工前の仮設電気からスタートし、工事完了後の受電までと、

ほぼ最初から最後まで現場へ入ることになります。

ですから、その建物のことをほぼ理解した職種となり、皆の相談役でもあります。

お施主様、電気工事お疲れ様でした。

わたしも欲しい・・・

2016年11月15日 | takekawa
お世話になっております。

昼間でもだいぶ冷え込むようになり、職人さんへの一服も温かいものに。


さて、こちらは先日完成しましたウッドデッキ工事のお客様宅から。




以前リフォーム工事をご依頼してくださったお客様から、新たにお話をいただきました。

再度ご依頼があることは本当に嬉しいものです。



掃き出しから直接出ることのできるデッキ、夏にはお孫さん交えてバーベキュー。



洗濯物も干しやすくなり、とってもすてきな空間となりました。


S病院様 グループホームへの用途変更工事

2016年11月04日 | takekawa
お世話になっております。

昨日から始まった富士宮のお祭り。

先ほどまで事務所にもお囃子の音色が届いていました。


今日は富士市今泉のグループホーム改修工事現場のご紹介です。




今まで、S病院様の寮として使用していた建物。

今回、用途変更申請を行い、グループホームへと改修していきます。

寮でしたので、キッチン等の住設機器が設置されています。




解体し、用途に見合ったお部屋へと改修していきます。




全部で48部屋+非居室12部屋と、とてもやりがいのある内容となっております。






富士宮市羽鮒の新築現場から

2016年11月03日 | takekawa
お世話になっております。

引き続きこちらもご紹介。

富士宮市羽鮒の新築物件。

こちらの建物は前回でもご説明しました、国交省お墨付きのゼロエネ住宅。

4KWちょっとの容量で、ゼロエネエネルギー削減率をクリアできる計算で設計。

しかしながら、お客様「どうせ載せるのなら」と、10KWを超える容量に変更。



片流れの大屋根いっぱいの太陽光発電設備を搭載。


外壁は通気構造を取り入れた、テイクハウス設計室ならではの左官仕上げとなります。




「左官とつくるここちよい家」




左官には手元が必ず必要となります。

特に大きな壁面になると塗り手以上に手元は大忙し。



材料の調合は工事部、哲夫君。



調合されたものを、機械で吊り込み、必要な場所へと運搬する、新しく入社した工事部佐野さん。




運ばれてきた材料を、4人の塗り手がどんどん塗り付けていきます。




鏝(コテ)ひとつで壁を自由に仕上げていく左官職人。



上の鏝は塗り付け鏝と呼ばれ、モルタル等を壁に塗り付けるときに使われる固い鏝。

下は塗り付けられた材料が、まだ乾かないときに使用する鏝。




塗り付け鏝をよく見ると、掴む柄の部分が変形しています。


固い鏝で、力を入れて塗り付けたり押さえ付けたりすることでできるかたちです。




左官職人は鏝の持ち方で、腕前がわかると言われております。

富士市浅間本町 リフォーム現場から

2016年11月03日 | takekawa
お世話になっております。

引き続き、各現場の紹介です。


先日完了しました、富士市浅間本町のリフォーム現場。




閉店後も店舗の厨房を住宅のキッチンとしていたお部屋。





土間であった場所に床を造り、住宅用キッチンを設置。





厨房のある影響で、居間にどうしてもそのしわ寄せが。




DKができたことで、リビングも広く確保することができました。





富士宮市野中 新築現場から

2016年11月03日 | takekawa
お世話になっております。

だいぶ朝晩の冷え込みが増してきました。

更新が滞ってしまい、各現場のご紹介ができませんでした。


さて、こちらは富士宮市野中の新築現場。



基礎工事が完了し、上棟の材料が入ったところ。

なんとも雲行きが怪しいものです。




何とかお天気が持ってくれています。




上棟日前日に主要な構造材を建てていきます。




1㎜単位で柱の倒れを確認し、調整していく棟梁。




一服も大事な時間。

このあとの段取りを決めていきます。




ポーチの化粧柱を加工しています。




無事屋根の下地まで完了したところで、1日目は終了です。


2日目、上棟日は棟梁集団と協力業者さんによる施工。




このメンバーでこの建物をまとめあげていきます。




地場で活躍している頼もしい職人衆が集まる建前は、何ともいえない雰囲気になります。


無事、滞りなく上棟式を迎えることができました。