テイクハウスのスマイルフェイス

家族を笑顔にすることが、テイクハウスの楽しみです。そんなテイクハウス設計室での日々のできごとを綴っていきます。

おめでとう!!

2009年06月29日 | takekawa
先週の土曜日、公私共にお世話になっている方が晴れてパパとママになりました 


7月の始め頃を予定していると聞いていたのですが、少し早まった連絡にびっくり。


早く赤ちゃんが見たくて、うずうずしています。




実は・・・。

2009年06月27日 | takekawa
室長の事務所に毎月一度だけ、とある複合機メーカーからやって来るYさんという方がいるんです。


このYさん、事務所に設置されている二台の複合機、



こちらの複合機のカウンターの確認をし、室長に不具合等の有無確認を行ない、帰っていきます。

彼が事務所に来られるようになったのは、約一年ほど前になりますが、それ以外の会話は一切なかったんです。


先日、いつもと同じで静かに複合機をチェックしているYさんに、

「パソコンがなかなか使いこなせず、苦労してるんです

だったかな、そんな会話をしたら、


「僕でわかる範囲でしたら・・・」

と、室長にパソコンのノウハウを。ちょっとしたパソコン教室でした。


実は彼、パソコン機器内部の修理・メンテまで出来る凄腕だったんです。


話してみるもんですね。次回のYさんの訪問が楽しみになりました。





お世話になった方々へ・・・。

2009年06月26日 | takekawa
お世話になった人に自分の気持ちを贈る、大事な大事なお中元の時期がやって来ました。

今日は朝からその準備です!


一年の上半期を区切り、半年間のお礼の気持ちをこめて贈りたいなと。

今年は、7月の一時に集中することをさけようとちょっと早めの準備です。

3大巨匠って。

2009年06月25日 | takekawa
室長、恥ずかしながら有名な建築家の方たちを良く知りませんでした。

設計士同士が集まると必ず出てくる会話が、20世紀建築の3大巨匠。


「ミースが・・・、ライトが・・・、コルビュジェが・・・。」って。


話しを聞いていても、まったくその会話に入っていけないんです。

実は室長、そういった本、雑誌を見るのが嫌いだったんです。

もちろん建築士の試験のときには勉強しました。

ル・コルビュジェのサヴォア邸、ユニテ・ダビタシオン、ミース・ファン・デル・ローエのファーンズワース邸、フランク・ロイド・ライトのカウフマン邸、ロビー邸・・・やら、なんとかかんとか。

ブログに書いているだけで、正直つらいです。またカタカナばかりで言いにくい。


こんなの覚えて何になるんだ、と。

実際現場で間近に見て、体験し、携わっている職人さんの意見を参考にし、周りで良い建物があれば参考にし良いところは口は悪いが盗みとる。

それがいちばんの知識の豊富につながるんだ


と、室長思っていました。

そんな話しを知り合いの設計士さんに話したところ、この本を持ってけと、一冊の本を頂きました。



この本です。ほんとそのまんまの3大巨匠・・・。


最初はパラパラとめくる程度。

「ん、これは・・何だ・・・。」

と、ページが止まり、そして戻り、また進む。それが続きます。


「お、面白い・・・。」

あっというまに、捕まった。なんだったんだ、この十数年間・・・。

埋め土にはやっぱり山土材ですね。

2009年06月24日 | takekawa
富士宮市下条の現場の埋め土もほぼ完了し、擁壁工事に入っています。



富士宮市のとある山から取り寄せた、山土を利用して締め固めを行ないました。

やはりこの山土は良く締まります。

この山土材は数日すると、釘ですら刺すことが出来ないほどの締まりの良さなんです。

また、地盤改良においても、とても力を発揮することが出来、その調査結果も報告されています。

そのため、テイクハウス設計室の埋め土は必ずこの山土を使用しています。


擁壁が完了すれば造成地の完成です。



月日を置いてから、予定している住宅の準備に取り掛かります。

ハウスメーカーって・・・。

2009年06月23日 | takekawa
テイクハウスはハウスメーカーや工務店ではありません。

町場の小さな設計・監理事務所です。

ハウスメーカーのような大きな事務所ビル、展示会場、宣伝広告も出していません。


事務所を開設したばかりの頃は、お客さんが狭い事務所にびっくりして、


「この事務所にお願いして大丈夫なんだろうか・・・」


と言ったような顔をされたことを今も良く覚えています。


逆に先日、お客様にその話しをしたところ、


「必死に営業していた室長の顔も忘れられませんよ。」 と


それがここ数年では、うれしいことに噂を聞いてお客様側からこの狭い事務所に来てくれるんです。

皆さん、やはりほとんどの方がハウスメーカーを一度訪問し、見積書を出してもらう。

しかし、その見積書金額の明細内容が一般の方には把握できない書式になっているということ、またメーカー仕様と称し原価の金額にて掲示している等・・・。


でもそれはしょうがないんです。


ハウスメーカーさんや工務店さんは前述の通り大きな事務所ビル、展示会場、宣伝広告等の費用をどこかに計上しなければならないんですね。


それに気付くことの出来たお客様が、町場本来の良さを大事にしたい室長の噂を聞きつけ訪問して下さっています。


「だから、室長の事務所は狭いんです」ということにしましょう。


今日は早速、山梨県富士吉田にお住まいの方から連絡があり、大手ハウスメーカーにて見積書を提出してもらったのだが、一度アドバイスを頂きたいというご相談を受けました。

お客様は富士山挟んだ向こう側の方。室長のことは富士宮に住むお父さん、お母さんから聞いたとの事。

ありがとうございます。



富士宮市下条の現場

2009年06月19日 | takekawa
先週からスタートした、富士宮市下条の工事。





市街化調整区域での農地転用のため、届け出だけではなく許可を必要とするため、ここまで来るのにかなりの時間を要しての着工です。

一反歩(約300坪)以上ある広い土地です。

この土地で山土を用いての埋め土工事が始まります。





埋め土をするための境界ポイントの確認に行ってきました。


夏が近づいてきましたね。

2009年06月13日 | takekawa
今日は富士宮市安居山にて、いつもお世話になっている方の実家でサッシの入れ替え工事に立会い、

富士宮市山宮の増築現場に行って、

富士宮市野中にあるテイクハウス作業場内のリフトの屋根の張替えを友人にやってもらうため、一緒に立ち会って、

と、富士宮を1日動いていました。


この時期、1日歩いているといろんな虫を発見できます。




くわがたを二匹捕まえましたよ。

ついつい、見つけたときは大人気なく、夢中になっていました。


でも作業場にいた毛虫が、以上に早く歩いていてびっくり



堀座卓を造ろう!

2009年06月11日 | takekawa
先日ブログでも紹介した、実家の鹿児島からお父様とお母様のために掘座卓を造ろうという計画。

先日、完了して写真を撮ってきたので紹介します。





まずは、堀座卓の位置を決めていきます。
床にノコギリを入れる一発勝負なんで念入りに。大工の遠藤さん、床とにらめっこ。





解体してびっくり。在来工法と聞いていたはずが、2×4住宅仕様に・・・。
お施主さんに確認したところ以前増築をしたとの事で納得。





いつでも模様替え出来るよう、側にはクロス下地に使用する合板で囲っていきます。





普段使用している使い慣れたイスと同じ高さで床材を張っていきます。
シナ材を使用しています。




既設のテーブルを納めて完了です。


今まで使用していた、既設のテーブルが使用できるっていいですよね。







暑くなりましたね。

2009年06月09日 | takekawa
近くの小学校ではプール開きしたらしく、にぎやかでそして気持ちよさそう。

暑くなりました。そしてよく雨が降ります。

仕事の工程がとっても狂ってしまう、この時期が恐ろしいです。


お待たせしているお客様、もうしばらくお待ち下さい。