富士市南松野にて、これから耐震補強工事がスタートします。
リフォームを兼ねての耐震補強工事となります。
まずは現地調査によるデータ収集から。
この目視による調査がすべての基本となります。
建築主さんからのヒアリングによる建物の経歴等の把握を行ない、外部調査、内部調査へと進みます。
そして、小屋裏、天井裏へ。

わたしの身長188センチ。かたい身体を折り曲げて。
出て来れなくなるのではと思いながら(笑)。

耐力壁、横架材、金結金物が目視により確認することができ、かなり精密な診断が可能となりました。
また、屋外では車庫の新築工事も順調に進んでいます。

床下でのほふく前進が、かなり応えているようで筋肉痛に。特におなかの辺りが・・・。
リフォームを兼ねての耐震補強工事となります。
まずは現地調査によるデータ収集から。
この目視による調査がすべての基本となります。
建築主さんからのヒアリングによる建物の経歴等の把握を行ない、外部調査、内部調査へと進みます。
そして、小屋裏、天井裏へ。

わたしの身長188センチ。かたい身体を折り曲げて。
出て来れなくなるのではと思いながら(笑)。

耐力壁、横架材、金結金物が目視により確認することができ、かなり精密な診断が可能となりました。
また、屋外では車庫の新築工事も順調に進んでいます。

床下でのほふく前進が、かなり応えているようで筋肉痛に。特におなかの辺りが・・・。