現在、いくつかの企画の中に茶室を計画中です。
日本の伝統文化といえる茶道、そして茶室建築。
情報収集、使用目的、使用材料そして四季折々の取り合わせを考えていきます。
室長の頭の中はフル回転です。ちょっと煙も出ていそう
。
茶道って、「亭主七分に客三分のたのしみ」ってよく言いますよね。
茶室造りもそれと同様で、造る人(お施主様)が一番楽しんでこそ、良い空間が出来るんだと思います。
さっそく、明日の夕方、先生のご自宅へ打ち合わせに行ってきます。
そしてこちらは富士宮市三園平の浴室リフォーム工事。

浴槽も据え付けられ、タイル貼りがスタートしました。
最近ではまったく見られなくなった、造り付けの浴室。
ユニットバスの室外に響く音が嫌いだというお施主さん。
これでまず問題ありませんよ
。
そうそう、このタイル材。

最近出たばかりの新製品。わざわざ、建材メーカーが現場に見学に来たそうです。
っで、こちらは来週から予定しているエコポイント対応のサッシ改修工事。

特寸のサッシのため入荷次第、工事着工です。
先週の金曜日、T様より、
木造2階建てビルトインガレージを建てて欲しいと言ったご予約。
先週の土曜日、S様より、
お客様敷地内にイナバの物置設置のご契約。
今日の夕方、S様より、
新築エクステリア工事のご契約。
ほんとうに感謝しています。
ありがとうございます。
日本の伝統文化といえる茶道、そして茶室建築。
情報収集、使用目的、使用材料そして四季折々の取り合わせを考えていきます。
室長の頭の中はフル回転です。ちょっと煙も出ていそう

茶道って、「亭主七分に客三分のたのしみ」ってよく言いますよね。
茶室造りもそれと同様で、造る人(お施主様)が一番楽しんでこそ、良い空間が出来るんだと思います。
さっそく、明日の夕方、先生のご自宅へ打ち合わせに行ってきます。
そしてこちらは富士宮市三園平の浴室リフォーム工事。

浴槽も据え付けられ、タイル貼りがスタートしました。
最近ではまったく見られなくなった、造り付けの浴室。
ユニットバスの室外に響く音が嫌いだというお施主さん。
これでまず問題ありませんよ

そうそう、このタイル材。

最近出たばかりの新製品。わざわざ、建材メーカーが現場に見学に来たそうです。
っで、こちらは来週から予定しているエコポイント対応のサッシ改修工事。

特寸のサッシのため入荷次第、工事着工です。
先週の金曜日、T様より、
木造2階建てビルトインガレージを建てて欲しいと言ったご予約。
先週の土曜日、S様より、
お客様敷地内にイナバの物置設置のご契約。
今日の夕方、S様より、
新築エクステリア工事のご契約。
ほんとうに感謝しています。
ありがとうございます。