ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

今日もドライブ

2016年04月27日 | 日記

親戚のT氏と一戸、二戸のドライブです 先ず、T氏が興味を持っている縄文文化

うってつけの施設である一戸町の御所野縄文公園 実はこの公園 開園直後に来ているが、

あれから10余年 例によって記憶が飛んでいる 園内の竪穴式住居、石の遺構を見て博物館内へ

パンフレット、展示品を見て北海道・北東北の遺跡を世界遺産登録を目指している事は解った!

解ったよ・・・・・・

円筒式土器を見て、なんで底が狭く、口が広いの 立てたら倒れるべぇ T氏に尋ねたら、木の実他を

煮込む時、全体から熱が伝わった方が良かんべだって 壷釜ってことか 成程

九戸城跡公園

この3月にも来ていたが、満開の桜が見たくて再訪 てっきり、花の下では宴会が行われて

いると思って来たが、皆無 花見客は2,3人だけ 歴史に疎い俺 いや、歴史にもだ!

その昔、九戸政実の乱があって凄まじい死者が出ていたとは・・・・・・・ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする