店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

準備は整った٩( 'ω' )و

2020-09-13 20:11:00 | 熱帯魚関係ね
ペットエキスポ恵那店しゃんにて石巻貝水槽でスクスク成長して






かなり大きくなってきたヤマウツボしゃんww


色も模様もそろそろ出てくるサイズだけあって良い感じですな。


てか、いつもフィルターの下に隠れているから見えにゃいwww


新入荷分としてうちの社内に
ストックしているベビーと比較するとかなり太くて大きいな。






さてさて、本日はこんなモノを買ってきました。




水深10㎝でも使えるフィルターシリーズでつ。

やもえない事情により水深10センチが確定しているケースにて必要十分な生物ろ過がおいおい望めるフィルターで手軽に設置できるタイプは無いかな~と探していたところ




ありました。


低水深用のろ過ボーイと低水深でも使える水中フィルター。





水中フィルターの方は内部構造がこんな感じで一番低い部分い水中モーターがありますんでここが水没してりゃ動くヤツですな。






動かしてみた感じコレ。

底面ろ過を使うのも悪くないのですがね
メンテナンス性の悪い場所ゆえ
あとあとの事を考えると却下。


お手軽フィルターはろ過材部分が
入れ替え式の為、長期安定視点での生物ろ過には不向きなのだけど
その辺は工夫でなんとでもなりますからね。

にしても、興味を持って商品見てない日々が続いているからアレなのだが
こーやって中身を知れば、特殊な使い方や
どんな状況で使うと便利かはアレコレ思い浮かびますね(*´-`)

自分が売る物で有れば
当たり前体操レベルで
当たり前な話ではあるのだが
最近商品見て

あ、これがあれば
あの時のお客さんにマッチしていたなぁー
とか、これがあればあんな使い方出来るよなーとか考えた時間が1週間の中で
5分有った売り子さんっているのかにゃ?


いなけりゃ未来は暗いぞ_(┐「ε:)_



とりあえず、これで準備は整った。
グフフフフフフフフフ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当社の抱えるリスク_(┐「ε:)_

2020-09-13 13:08:00 | 熱帯魚関係ね
秋冬用の室内繁殖ケースに
シジミと石巻貝投入なり~~~٩( 'ω' )و





おはようございます、夏モードから秋冬モードにチェンジしているおっさんです。


季節毎でのモードチェンジでケースのクリーニングをきっちりやるのが一番良いとは分かっていても実害がなけりゃ省ける手間とサボれるポイントには全力で省く&サボるのがおっさん流www


そんな訳で冬場は綺麗なめだか様を
社内のおっさんスペースでシコシコと殖やして遊びましょうww


そうそう、殖やすと言えばメダカのロングフィン個体群。。

ヒレナガ系はバンバンエサ与えて
バチバチに成長させると普通種と同じく
体のサイズだけはすぐに大きくなるのだけどヒレが伸び出すまで普通種に見える件wwww


当初の予想よりも売り物として出せる状態まで2ヶ月ほど長くかかっておりまして、計画が見事に破綻・・・・・じゃなくて延期しております。


そんな事もあろうかと1種類しかやってないのだけど予定通りに進まないとイラッとしちゃう今日この頃ww





話しは変わってこちら





相変わらず下手くそなおっさんの字。


新人太田しゃんの勤務が始まってからは
これでも200%の力を発揮して他人でも解読できる字を心がけておる訳ですが、なんと言う事でしょう






太田しゃんも俺クラスの達筆な男の予感ww


ペッキングではなくおそらくパッキングと書いてあると思われる(*´-`)



当社の不安要素。。
字が下手過ぎて情報伝達ミスの発生リスクかwww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする