昨年よりスマホゲームの絡みで
ボイチャをしながら夜な夜な小一時間の
時を過ごす日々www
基本は同年代のおっさん多めではあるが
学生さんや新社会人などとも話す機会が多くてですね日々ジェネレーションギャップを感じてクッソ面白いでつね。
ここ数日の中で一番ジェネレーションギャップを感じたのは
男女間における
「付き合う」
って言葉の定義w
18歳~23歳ほどの若者が高校時代は
2~3ヶ月で彼女変わって付き合いまくりでしたよ~と言っていたのです。
そんな事言われたら卑猥なおっさん達は
ほほ~~ん、ムスコが休む暇がない青春時代だな!!
とかツッコむ訳ですが、若者キョトーーン。
漢字で書くなら付き合う=突き合う!だなオイ!!とか言うおっさん勢も多々。
そして若者キョトーーーン。。
ん?と思いつつもその話しは流してどんどん別の話を聞いていると
実家には彼女呼べないし、ホテルは1度しか行った事がないと言い出す。。。。
若者はどんな感じで誘うべきか真剣に悩んでおったがおっさん勢はスピーカー越しに全員、さっきの話とまるで違うやないか――いと思っていたのであろうな。。
ツッコミを我慢できないワタスがその事をツッコむと
おっさん勢は一斉に「てめえの言う付き合うって何なんだよ!!!!」と
暴走を始めるwwww
若者の意見を要約いたしますとお手手つないで一緒に帰る=付き合う。。。。。
オイてめぇ、それでよく俺たちに向かって
彼女は2ヶ月毎にホイホイ変えてますよ!なんて言えるよな。
俺たちの言ってる付き合うと言葉の意味が
まるでちげーじゃねーか!!とw
そんな事言ったら毎日外食勢の俺たち
そこらじゅうに彼女居るやんwww
飯行ったら彼女なんだろ?ああん??
と、おっさん勢いつき若者パニックww
と、そんな事があった訳ですが驚く事に
こんな感じになるのが1人や2人ではないのですよね🥺🥺🥺
世代間の感覚の違いとか
生きてきた世界観の違いってのは
往々にして良く有る事だと思うが
使ってる言葉の意味が全然違う件については注意せねばなと思う今日この頃であったwwww