店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

( ゚д゚)

2022-05-24 17:58:00 | 熱帯魚関係ね



輸入作業中の太田に代わり
竹本板金現るwww


手が疲れる(*´-`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身内ごとでございますが

2022-05-24 16:41:00 | 熱帯魚関係ね
身内ネタでございますが
本日午前3時8分

姉が無事出産(*・ω・)ノ





なお、おっさんは妊娠してる事を
知らなかった様子(*´-`)


自由に生き過ぎてるとこうなる(*´-`)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングクラウン

2022-05-24 15:56:00 | 熱帯魚関係ね





キングクラウン赤、青
各20匹のみ。


デカイ、綺麗、ヒレサキ長い🥸




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-05-24 14:39:00 | 熱帯魚関係ね
シルバーアロワナ水合わせ中。






うむうむ、酸欠症状もなく順調。







激レア、ハイランドカープ(オスメス別売り予定)

パッと見ワイルド系な色したプラティーであるが
鯉の仲間じゃないのにカープと名前についたりと不憫な魚www


こやつ最大の特長はその繁殖形態にあり
真胎生である事!!


グッピーだと卵胎生ってよく言うじゃない?アレの進化?版。


卵胎生の場合は、母魚のお腹の中で卵から孵化する直前まで保護されて
産み落とされてから早期に孵化するんだけど真胎生の場合は
稚魚にはへその緒のようなモノが付いた状態で母魚のお腹の中で
母魚からしっかりと栄養も貰って成長してから産み落とされる。

人間に近い胎児の成長過程を辿る珍しい繁殖形態なのでつ。


サイズ的にはプラティーなので普通に小魚との混泳もそこそこ出来る。
また品種としては15℃~31℃程度と幅広い水温帯に適応する強健種だから飼育自体は簡単。



あと、久しぶりにネオンドワーフレインボーも入荷中。


ゴールデンCoバルバータスも新登場!こちらはノーマルと同プライスの特売でいっちゃう。


アカボウズハゼも久しぶりに入荷中。
最近ハゼ系はド定番のニジイロボウズハゼと綺麗すぎてすんばらしいアンニアエの登場により
他種の存在意義が薄れてまして輸入から外しており申した。


が、ブルームーンゴビーのオファーがあったりと
ちょいちょい問い合わせ来るので、輸入再開ですww


アドルフォイも久しぶりに入荷中。


残念なお知らせがあるとすればクラウンローチの小型サイズが
また現地価格爆上がりしたww
一瞬定番価格に戻せたが、980売りに出戻りやwww


が、7センチアップの大きめクラウンローチが安く手に入ったので
こちらをチビと共に混ぜ混ぜしながらリリース予定なり。

また、当分価格下がる事は無さそうや


ブラックオロチも再入荷中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お前もかぁぁぁぁぁぁ( ゚д゚)

2022-05-24 14:15:00 | 熱帯魚関係ね
太田板金のミステイクネタで太郎と盛り上がっていたところ(   'з'  )



実は・・・・これって治りますか?とwww





右フロント、社内駐車場にて当て逃げ。
(園芸屋に来るジジババの運転なめるな!)




リアテールランプ破損。。。
(ゴミ処理場の木にバックで突撃。。)

フロント当て逃げ部分が黒樹脂パーツの為
そこに相手の白い塗料がべっとり付着しておりましてシンナーで除去完了(写真は除去後)

が、なぜか妙にツヤツヤしている・・・・なにこれ?


実は・・・・・ユーチューブで工業ドライヤーで表面溶かすと綺麗になるの知って試したら・・・・。


それは白は白でも紫外線劣化による白ボケの処理法やないかーーいww

塗料なんだからシンナーで溶かすんや!!!





実は・・・・テールランプって割れてても違法じゃないのかなと・・・・・。


厳密に言えば違法やーーー!が、大きいと言えどヒビだから走る分にはセーフ。
車検は落ちるから、ヤフオクで中古のケース単品買ってサクサク付け替えや(5000円程度)


新品でもおそらく2~3万ぐらい??かな???



とりあえず車検証見て型式写メして検索や!

車検証ってどれですか?

(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!

これや!

は~~~~~~い


バタン(ドアの閉まる音)



スタスタスタ




おい、待て太郎!!!


鍵閉めんのか?


いつも閉めないですよ。


アホか―――――い!


田舎でも車上荒らしってされるんですか???

余裕でされるわ!つーか、そのまま車両盗難されて死亡事故でも起こされたら
未施錠だと太郎も損害賠償請求されるんだぞい。
目の前の損失よりも大きなリスクをわざわざ負うのはお馬鹿さんのやる事だからやめなさーーーい!


鍵閉めよっと。


うんうん。



あ、太田君帰ってきた。


太田お疲れ~~~。パテ塗った場所から汁出てるけどアレ何?



ああ、実はさび止めで白スプレーを塗れって竹本さんに言われてたんで
買ってきたんですけどクリアーだったんですよ。



・・・・・・・・・( ゚д゚)



色間違えるか!!!???
そして垂れるほど塗るんじゃなーーーーーい!
サラッとひと噴きや!!



つーーか、ユーチューブのDIY修理動画見て勉強せーーーー!!!



実は見たんですよ。。


画面のどこ見てんやーーーー( ゚д゚)、ペッ



いや~。はしょり過ぎました。




つーーか、二人とも何かする前に相談せえ。

原理原則を軽く理解してから行動する癖をつけなさーーーい。


二度手間後の相談はめんどくせぇーーー🥺



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな敵と新たな汁

2022-05-24 12:37:00 | 熱帯魚関係ね
新たな敵、その名はホウネンエビww





池繁殖は現れては消えゆく敵(害虫)との闘いである。






一晩経過した太田カローラ・・・・・変な汁が出てる(*´-`)


どうパテを使ったらこうなるのか逆に知りたい今日この頃。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーカー保証受けれません

2022-05-24 01:09:00 | 趣味 主に車NSX関連
うーーむ(*・ω・)

窓用エアコン仮設置。。

背面とのクリアランスは
3センチ・・・(   'з'  )

ギリギリまだいける(   'з'  )

そんな訳で



吸排気の経路増設(   'з'  )

見えなくなる部分は
テキトーテキトー(   'з'  )


日々コツコツ作業や( ゚д゚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする